安心してくらせる地域づくり
- ホーム
- 安心してくらせる地域づくり
- 健康のためのとりくみ
健康のためのとりくみ
ならコープ健康大学
2017年度からスタートした「ならコープ健康大学」の取り組みは、県民、組合員の「健康」への関心が高まる中、運動や食生活に関する講義を通して、健康に関する知識を地域社会に広めることを目的として開校し、通算4回実施しました。
また、多くの組合員の開校要望から「出張版ならコープ健康大学」をコープ七条で開催しました。


2017年度からスタートした「ならコープ健康大学」の取り組みは、県民、組合員の「健康」への関心が高まる中、運動や食生活に関する講義を通して、健康に関する知識を地域社会に広めることを目的として開校し、通算4回実施しました。
また、多くの組合員の開校要望から「出張版ならコープ健康大学」をコープ七条で開催しました。