地産地消をすすめるブランド
食べる“なら”大和
ならコープは、JAならけんとともに「地産地消をすすめる会」を発足。
「食べる“なら”大和」のブランドで、地産地消を広げています。

このロゴの商品に注目!

JAならけん・ならコープによる「地産地消をすすめる会」協定式(2009年4月30日)
食べる“なら”大和 商品
「食べる“なら”大和」とは、地産地消産品のブランドとして、JAならけんとならコープが一緒に取り組む県内農産物や、県内農産物を主な原料とした加工食品。
ピックアップ「食べる“なら”大和」
治道トマト

【産地】大和郡山市
【生産者】奈良県治道産直出荷グループ
【出荷時期】5~7月
1981年から作り始めた治道トマトは、代々続くトマト作りのプロが、水を控え、樹上で熟させた、甘みとコクが自慢の完熟トマトです。
奈良県産ひのひかり

【精米工場】JAならけん
【パールライス精米工場・葛城(葛城市)
ひのひかりは、色艶が良く、粘りのある食味の良い品種。農薬散布が少ないといわれる奈良県の奨励品種で、広く奈良盆地で 栽培されています。