品質保証について
ならコープフードセーフティシステム
ならコープでは確かな商品を提供するために、独自のフードセーフティシステム(システム概要図参照)の構築に取り組んでいます。
当生協のフードセーフティシステムは、農産物の生産や食品の原料調達か ら製造、流通、供給(販売)、消費までの過程で発生するリスク評価を行い、管理項目を決めて継続的に管理・監視しています。
また、組合員や取引先などへの情報提供・意見交換を行い、ならコープグループ統合マネジメントシステムに基づいて運用しています。
まずは、起こりうるリスクについて、最新の科学的知見を参考に分析・評価し、「商品政策」をはじめ独自の基準やしくみを作り実践してきました。
またこれらの政策や基準は、適時見直し、改定しています。
フードセーフティシステムに基づいて、商品事業が正しく機能しているか否かを管理するため、各部門の代表者による「フードセーフティシステム推進委員会」を毎月開催し、事故や問題を未然に防止する施策を検討しています。
業務監査制度としては、内部監査担当、監事会による監査のほか、学識経験者や組合員理事による「安心安全業務監査委員会」を定期的に受けています。
品質保証部
品質保証部は、ならコープが組合員に確かな商品を供給できるよう、独自に定めた商品取り扱い基準に適合しているかを検証しています。
また、コープベルや商品苦情で寄せられる意見や内容を分析し、商品事故の予防に努めています。
品質保証部門による取り引き先点検で、点検時に発見した指摘・改善事項については、そのつど取り引き先と是正計画を確認し、是正状況を点検するとともに、ならコープの従業員の衛生指導も行っています。
商品検査では、微生物検査、理化学検査を実施しているほか、PCR検査機器を導入しています。
これらの取り組みにより、独自に定めた商品取り扱い基準に達しているか検証し、商品事故、事件の予防に取り組んでいます。