地球にやさしく! お店でできるeco
ならコープは限りある資源を守り、環境負荷を少しでも減らすため、マイバッグ運動をすすめています。また、牛乳パック・飲料缶などの回収箱を設置して、資源の再利用を進めています。
マイバッグ運動
持参率は95.1%に
2016年度年間のマイバッグ持参率は95.1%と全国生協の中でも高い持参率になっています。運動によるレジ袋削減枚数は約576万枚となり、ドラム缶にして約593本分の原油削減効果となりました。
ご来店の際「お買い物袋」をご持参ください

ならコープでは、コープのお買い物袋の無料配布の他、マイかごやエコバッグの販売など、無駄をなくし環境にやさしいくらしをすすめています。レジ袋が必要な方には、有料(1枚5円)にてレジで販売しております。
レジ袋代金は、環境資金として活用しています
1枚5円で利用いただくレジ袋の代金は次のものに活用しています。
(1)加入時にお渡しするお買い物袋の購入費用
(2)リサイクルなど環境を守る活動費用
(3)NPOなど環境保全活動団体への助成
(1)加入時にお渡しするお買い物袋の購入費用
(2)リサイクルなど環境を守る活動費用
(3)NPOなど環境保全活動団体への助成
リサイクル
ルールを守り、リサイクルにご協力を

牛乳パック・飲料缶・ペットボトル・ペットボトルキャップ・食品トレー・たまごパックの回収箱を設置して、資源の再利用をすすめています
リサイクルのルール
牛乳パック | 開いて、洗って、乾かす。 |
---|---|
飲料缶 | 水で洗い、水を切ってつぶします。 |
ペットボトル | きれいに洗い、キャップとラベルをはがして、つぶす。 |
ペットボトルキャップ | ボトルから外して、きれいに洗い、シールが付いていたらはがす。 |
食品トレー | 水で洗い乾かす。白色・白以外に分けて、割る。 |
たまごパック | 上下を切り離す。 |
使用済み天ぷら油の回収
(1) ペットボトル等の空き容器に入れる
(2) 回収日に持参し、回収容器に中身だけ入れてペットボトル等は持ち帰る(いこま除く)
(3) 各店舗の回収日と時間は以下のとおりです
※回収時間 10:00 ~ 12:00(みみなしは 13:00 まで)
店舗名 | 回収日 |
---|---|
おしくま、いこま、朱雀 | 毎月10日 |
たつたがわ | 毎月20日 |
みみなし、いまご | 偶数月の第1土曜日 |
たかだ、学園前 | 偶数月の10日 |
六条 | 偶数月の15日 |