ホットプレートでビビンバ

調理時間/約40分
カロリー/827kcal
●材料(4人分)
| ごはん | 2合分(約700g) | |
|---|---|---|
| 牛バラ薄切り肉 | 300g | |
| 卵 | 2個 | |
| にんじん | 1本(150g) | |
| ほうれん草 | 1袋(200g) | |
| もやし | 1袋(200g) | |
| ごま油 | 大さじ2 | |
| 白いりごま | 適量 | |
| ◯ | 牛肉用調味料 | |
| ◯ | 酒 | 大さじ1 |
| ◯ | 砂糖 | 小さじ1 |
| ◯ | しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| ◯ | コチュジャン | 大さじ1 |
| ◯ | おろしにんにく | 小さじ1/2 |
| ◯ | おろししょうが | 小さじ1 |
| ◯ | 塩こしょう | 少々 |
| ☆ | ほうれん草用調味料 | |
| ☆ | 塩 | 小さじ1/4 |
| ☆ | ごま油 | 大さじ1 |
| ☆ | おろしにんにく | 小さじ1/4 |
| ☆ | おろししょうが | 小さじ1/2 |
| ★ | もやし用調味料 | |
| ★ | 塩 | 小さじ1/4 |
| ★ | ごま油 | 大さじ1 |
| ★ | 鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
| ★ | おろしにんにく | 小さじ1/4 |
| ★ | おろししょうが | 小さじ1/2 |
| △ | にんじん用調味料 | |
| △ | 塩 | 少々 |
| △ | おろしにんにく | 小さじ1/4 |
| △ | おろししょうが | 小さじ1/2 |
作り方
-
1
にんじんは千切りにする。耐熱容器にほうれん草、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2~3分程加熱する。水にさらして水気をしぼる。根元を少し切り落とし、3cm幅に切る。
-
2
ボウルに牛肉、◯を入れて揉み込み、10分程おく。
-
3
耐熱容器にもやし、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分程加熱する。水気を切り、粗熱をとる。
-
4
ボウルに☆を入れて混ぜ、ほうれん草を加えてあえる(ほうれん草ナムル)。
-
5
別のボウルに★を入れて混ぜ、もやしを加えてあえる(もやしナムル)。
-
6
ホットプレートにごま油の1/4量(大さじ1/2)を入れて中温に熱し、にんじんを入れてしんなりするまで炒める。△を加えて炒め合わせ、取り出す。
-
7
ホットプレートの汚れをふきとり、ごま油の1/4量(大さじ1/2)を入れて中温で熱し、牛肉を入れて肉の色が変わるまで炒め、取り出す。
-
8
ホットプレートに残りのごま油(大さじ1)を入れて中温に熱し、ごはんを入れてほぐしながら炒める。
-
9
ごはんを全体に広げ、ほうれん草、もやし、にんじん、牛肉を並べてのせる。卵をのせ、白いりごまをちらす。(全体を混ぜてお召し上がりください。)



