えびフライ
調理時間/約35分
1人あたり/389kcal
1人あたりの塩分量/2.0g
●材料(2人分)
| えび | 大6尾 |
|---|---|
| 塩、こしょう | 各少々 |
| 衣= | |
| 小麦粉、溶き卵、パン粉 | 各適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| タルタルソース= | |
| ゆで卵(固茹で) | 1個 |
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 牛乳 | 大さじ1/2 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 大さじ1 |
| パセリ(みじん切り) | 大さじ1 |
| 塩、こしょう | 各適量 |
| 付け合わせ野菜(お好みで) | 適量 |
| ※竹串 |
作り方
-
1
玉ねぎをさらし布巾にのせ、塩少々をふって巾着状に包み、流水にさらしながらぬめりを取るようにもみ洗いし、水気をぎゅっと絞っておく。
-
2
タルタルソースを作る。ゆで卵をみじん切りにし、ボウルに入れる。1、パセリ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。牛乳を少量ずつ加えながら硬さを調節し、塩、こしょうで味を調える。
-
3
えびは尾の付け根の一節を残して殻をむき、足を取る。背中の節目に竹串を刺し、背ワタを取り除く。
-
4
尾の先を斜めに切り落とし、包丁の背を使い、しごくようにして尾にたまっている水分を出して、ペーパータオルで水気を拭く(揚げた時に油はねを防ぐポイント)。
-
5
形良く揚がるように、腹側に2~3箇所、深さ3~4mmの切り目を入れる。両手で、えびを反らすようにして切り目を引きのばし、筋を切ってまっすぐにする(プチプチと筋が切れる音を目安にのばす)。
-
6
えびに塩、こしょうをふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付ける(腹側の切れ目の部分にもしっかりと衣を付ける)。
-
7
揚げ油を中温に熱し、えびを3尾ずつ入れて色良く揚げる。揚げ網にとって油をよくきり、器に盛り付けて、2とお好みで付け合わせ野菜を添える。



