焼餅(しゅうへい)鍋
調理時間/約40分
1人あたり/575kcal
1人あたりの塩分量/3.8g
●材料(4人分)
| 白身魚(鯛、たらなど) | 4切れ | |
|---|---|---|
| A | 酒 | 大さじ1 |
| A | 塩 | 少々 |
| 小麦粉 | 大さじ2 | |
|
天ぷら衣 (よく混ぜ合わせておく)= |
||
| 天ぷら粉 | 1/4カップ | |
| 冷水 | 大さじ3 | |
| 黒ごま | 小さじ1 | |
| 揚げ油 | 適量 | |
| 餅 | 8個 | |
| 三つ葉 | 1束 | |
| だし汁 | 8カップ | |
| B | 薄口しょうゆ | 大さじ3 |
| B | みりん | 大さじ2 |
| B | 塩 | 小さじ1/2 |
| 大根 | 5cm | |
| 卵 | 2個 |
作り方
-
1
白身魚は一口大に切り、Aで下味を付けて小麦粉を薄くまぶす。
-
2
揚げ油を熱し、1に天ぷら衣を付けて中温で揚げる。
-
3
餅は大きければ2等分し、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。三つ葉は3~4cmのざく切りにし、大根はすりおろしておく。
-
4
鍋にだし汁を熱し、沸騰したらBで調味する。大根おろしを軽く水気をきって加え、再び煮立ったら卵を溶いて鍋の中にまわしかける。
-
5
4に揚げた白身魚、焼き餅、三つ葉を加え、煮ながら食べる。



