ぶりのハーブマリネ焼き 焼きトマト添え
調理時間/約30分 漬け込む時間省く
1人あたり/445kcal
1人あたりの塩分量/1.6g
●材料(2人分)
| ぶりの切り身 | 2枚 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 塩 | 小さじ1 | ||||
| A |
(バットに合わせて よく混ぜ合わせておく)= |
||||
| A | にんにく(スライス) | 1片分 | |||
| A | ローリエ | 1枚 | |||
| A |
お好みのハーブ ( タイム、オレガノ、 ローズマリーなど) |
1枝 | |||
| A | オリーブオイル | 大さじ2 | |||
| A | 粒黒こしょう | 8粒 | |||
| かぼちゃ | 30g | ||||
| アスパラガス | 2本 | ||||
| なす | 1/4本 | ||||
| トマト | 1個 | ||||
| オリーブオイル | 適量 | ||||
|
お好みのハーブ (タイム、オレガノ、 ローズマリーなど) |
適量 | ||||
| 下準備:ぶりの切り身は分量の塩をふり、しばらくおく。 出てきた水気をキッチンペーパーで拭く(水で流さないこと)。 | |||||
作り方
-
1
Aにぶりの切り身を入れ、1時間ほど漬ける。
-
2
かぼちゃは4~5mm厚さにスライスする。アスパラガスは固いところをピーラーでむいて長さを2等分にする。なすは縦に2等分し、斜め切りにする。トマトはヘタを除き、くし切りにする。
-
3
フライパンを熱し、オリーブオイル少々を加え、2を焼く。焼けたら皿に取り出しておく。
-
4
フライパンを熱し、1をこんがりと焼き、取り出す。3で取り出したトマトを入れ、トマトが崩れるくらいまで焼く。
-
5
器に3、4を盛り付ける。ハーブ、お好みで塩適量(分量外)を散らし、オリーブオイルを適量かける。トマトを崩しながらオリーブオイルと和えてソースにし、ぶりと一緒に食べる。



