炊き餃子鍋
調理時間/約90分
1人あたり/850kcal
1人あたりの塩分量/3.4g
●材料(2人分)
| 手羽先 | 4本 | |
|---|---|---|
| 手羽元 | 4本 | |
| 米 | 大さじ2 | |
| 水 | 10カップ | |
| 餃子(市販) | 20個 | |
| レタス | 1個 | |
| しめじ | 1パック | |
| にら | 1/2束 | |
| えのき | 1パック | |
| 人参 | 1/8本 | |
| 白ねぎ(小口切り) | 1/2本 | |
|
ポン酢しょうゆ、 食べるラー油(お好みで) |
各適量 |
作り方
-
1
手羽先、手羽元は熱湯にくぐらせ、流水で洗う。
-
2
1と米、分量の水を鍋に入れ、肉が崩れるくらいに柔らかくなるまで1時間ほど煮込む。具材をこし、白濁スープのみを取り出す。
-
3
レタスは食べやすい大きさにちぎる。しめじ、えのきは石づきを外し、小房に分ける。にらは3~4cm長さに切る。人参は千切りにする。
-
4
鍋に2を入れて火にかける。沸騰したら、3と餃子を入れる。白ねぎを散らす。
-
5
火が通ったものから器に取り分け、お好みでポン酢しょうゆ、食べるラー油を付ける。



