数の子の天ぷら
調理時間/約10分 塩抜きの時間は省く
1人あたり/144kcal
1人あたりの塩分量/0.4g
●材料(4人分)
| 塩数の子 | 4本 | |
|---|---|---|
| 天ぷら粉 | 1/4カップ | |
| 冷水 | 1/4カップ | |
| 揚げ油 | 適量 | |
| 大葉 | 8枚 | |
|
塩、抹茶塩、
天つゆ、レモン (お好みで) |
各適量 |
作り方
-
1
数の子の塩抜きをする。数の子の薄皮をむき、水分をペーパータオルなどで拭いて食べやすい大きさに切る。
-
2
ボウルに天ぷら粉と分量の冷水を入れて混ぜ、衣を作る。1を衣にくぐらせ、中温に熱した揚げ油で、さっと揚げて油をきる(衣が固まる程度:そのままでも食べられるものなので、揚げ過ぎに注意)。大葉の片面に衣を付け、さっと揚げて油をきる。
-
3
器に2を盛り付け、お好みで塩、抹茶塩、天つゆ、レモンなどを添える。



