麻婆豆腐
調理時間/約25分
1人あたり/381kcal
1人あたりの塩分量/2.8g
●材料(2人分)
| 絹ごし豆腐 | 1丁 | |
|---|---|---|
| 豚ひき肉 | 100g | |
| にんにく(みじん切り) | 小1片 | |
|
しょうが(薄切り) (みじん切り) |
2枚 | |
|
長ねぎ(白い部分) (みじん切り) |
5cm | |
| サラダ油 | 大さじ1・1/2 | |
| A | (混ぜ合わせておく)= | |
| A | 豆板醤 |
小さじ1~ 1・1/2 |
| A | テンメンジャン | 小さじ2 |
| A | しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
| A | 酒 | 大さじ1 |
| A | こしょう | 少々 |
| 水溶き片栗粉= | ||
| 片栗粉 | 大さじ1/2 | |
| 水 | 大さじ1 | |
| ごま油 | 大さじ1/2 | |
| 長ねぎ(あれば、青い部分) | 適量 |
作り方
-
1
豆腐は厚みを半分に切り、巻きすの上などで2cm角に切る(その他の準備をしている間に、自然に水切りする程度で良い)。
-
2
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、にんにく、しょうが、長ねぎを入れて炒める。香りが出てきたら、豚ひき肉を入れて炒め合わせ、豚ひき肉をよく炒めたらAを加える。
-
3
ひと煮立ちさせて豆腐を加え、弱めの中火で10分ほど煮込む。ときどき鍋を揺すりながら、豆腐を崩さないように全体を混ぜて味を染み込ませる。
-
4
水溶き片栗粉をよく混ぜて3にまわし入れ、鍋を揺すりながら全体にとろみをつける。仕上げにごま油をまわし入れ、器に盛り付ける。あればねぎをみじん切りにして散らす。



