8月5日(火)コープたつたがわで、NPO法人サークルおてんとさんによる、環境の学習会を開催しました。

 はじめに、ペープサートによる劇を見せていただき、クイズを少し楽しんでから屋外に出て、ソーラークッカーを使って調理を体験しました。そのあと、集会室に戻り、クイズや環境保護のためにできることなどを学びました。

 今回の学習会では、特に温暖化について学ぶことができました。そして、今出したCO2が50年後まで残り、環境に影響を与える続けることなどを知りました。環境のためにできることを考え取り組んでいかなければと、あらためて思いました。

<参加者の感想>

・楽しく、わかりやすく、詳しく教えていただき、勉強になった。

・ソーラークッカーの調理体験が楽しかった。

・太陽のエネルギーのすごさを感じた。

・クイズでの学習が楽しくわかりやすかった。

 

平群コープ委員会:夏休み企画 楽しく体験しながら環境について学びました
平群コープ委員会:夏休み企画 楽しく体験しながら環境について学びました
平群コープ委員会:夏休み企画 楽しく体験しながら環境について学びました
平群コープ委員会:夏休み企画 楽しく体験しながら環境について学びました
平群コープ委員会:夏休み企画 楽しく体験しながら環境について学びました

平群コープ委員会:活動紹介バックナンバー