2024年4月25日
とりくみ
橿原西コープ委員会:「フレンドリーバナナ」の学習会
2月21日(水)橿原市の白橿地区公民館で、コープの「フレンドリーバナナ」を追熟加工している ㈱スミフルプロセスネットワークを講師にバナナの学習会を開催しました。
会社概要の説明に始まり、画像と資料を使ってフレンドリーバナナの産地のことや栽 培方法などを聞きました。クイズを交えた参加型の説明で楽しく学習できました。
スミフルプロセスネットワークは、果実追熟専門業者で、バナナの追熟加工は、独自に開発した「追熟加工方式(特許取得)」を採用 しています。
フレンドリーバナナは、組 合員の「安心して子どもにバ ナナを食べさせたい」との声から誕生しました。フィリピン・ミンダナオ島にある指定農園で栽培管理され、除草剤を使っていないことも知りまし た。
〈参加者の声〉
・フィリピンで大切に育てられて、日本に届いていることに驚きました。
・いつも食べているバナナが、口に入るまでにはさまざまな工程を経ていることがわかりました。
・説明を聞き、これからも安心してフレンドリーバナナを食べることができます。


