組合員一人ひとりのくらしに貢献
- ホーム
- 組合員一人ひとりのくらしに貢献
店舗
・組合員の要望でもあるキャッシュレス決済を拡充しました。コロナ禍で不安が高まる中、レジ精算時間が短縮でき、組合員に喜ばれました。巣ごもりと言われる生活スタイルに対応して、料理のレシピ動画「デリッシュキッチン」を全店に設置し、毎日のメニューの悩みにこたえました。


・2021年2月、コープみみなしが3週間余りの工事を経て改装オープンしました。環境・子育て・健康・時短をコンセプトに生まれ変わり、感染拡大防止のために環境に配慮した換気システム「ロスナイ®」の導入、キッズコーナーの設置などさまざまなかたちでくらしに貢献していきます。
環境に配慮した設備として、電気もプラスチックも使わない、エコな「傘のしずくとり」を導入しています。


無店舗事業
eフレンズ利用組合員:週平均19,566人(12月)(前年比120.3%)
・コロナ禍による不安の高まりを受け、人との接触を避けられる無店舗事業・個配の利用が高まりました。インターネットで注文する「eフレンズ」の利用が増加しており、商品案内書などの紙の削減にもつながっています。2021年1月には「eフレンズ」をリニューアルし、デザインが一新され、マイページ機能などの新機能を追加しました。また、組合員の声に応え「抽選による落選情報」や「欠品のお知らせ」の機能が追加されました。事前に情報が得られさらに利用しやすくなりました。

宅配事業
夕食宅配1日あたりお届け食数:4,089食(前年比100.2%)
・「夕食宅配」サービスは、お弁当に「熱量・たんぱく質・脂質・炭水化物・食塩相当量」の栄養成分の一括表示を実施することができました。

コープあったか便配達件数:119,496件(前年比99.7%)
コープあったか便移動店舗利用人数:75,945件(前年比142.0%)
・店舗での買物代行「コープあったか便」は、人との接触を回避できるとして利用が大きく伸びました。また、「コープあったか便移動店舗」は、スーパーマーケットが閉店した地域や高齢者施設からの要望を受け、停留所を増やしました。

※あったか便移動店舗は、1台増車して計7台になりました。