環境への取り組み
- ホーム
- 環境への取り組み
ならコープの2030環境ビジョンを策定
・「2030環境ビジョン」を策定し、2030年に向けて、事業によって排出されるCO2の50%削減(2013年度比)、食品ロスの50%削減(2019年度比)、プラスチック包装容器の30%削減(2018年比)を目標に掲げました。
2030環境ビジョン目標に対する進捗状況
項目 | 単位 | 基準年 | 基準年実績 | 目標2030年度 | 実績2020年度 | 目標達成率 | 実績2019年度 | 前年比 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地球温暖化対策 | 「減らす」 CO2排出量50%削減 (2050年実質ゼロ) |
t-CO2 | 2013 | 1,3566 | 6,783 | 10,293 | 66.0% | 11,193 | 92.0% |
「つくる」 再生可能エネルギー発電量 |
千kwh | 2013 | 570 | 1,3000 | 6,290 | 48.0% | 5,400 | 116.5% | |
「減らす」 電気使用量削減 |
千kwh | 2013 | 20,037 | 15,000 | 17,167 | 87.0% | 18,262 | 94.0% | |
「減らす」 ならコープでんきCO2排出量係数 |
kg-CO2 | 2013 | 0.522 | 0.170 | 2021年6月集計 | - | 0.315 | - | |
組合員が「つくる」 再生可能エネルギー |
千kwh | 2013 | 0 | 2,000 | 259 | 13.0% | 38 | 681.6% | |
「自立する」「減らす」 ならコープでんき利用組合員を増やし、 家庭から排出するCO2排出量を削減 |
t-CO2 | 2013 | 0 | 12,000 | 4,714 | 39.0% | 4,700 | 100.3% | |
「減らす」 奈良県の一人あたりCO2排出量の削減 |
t-CO2 | 2013 | 6,542 | 4,500 | 未集計 | - | 3,977 | - | |
廃棄物削減 | 事業で排出する食品廃棄物50%削減 | kg | 2019 | 409,573 | 204,786 | 368,616 | 56.0% | 409,573 | 90.0% |
事業で使用するプラスチック容器包装 使用量を30%削減 |
kg | 2018 | 209,818 | 146,872 | 2021年6月集計 | - | 210,522 | - |
※2020年度の事業で使用するプラスチック容器包装量は2021年4月時点で集約が困難であることから未反映。2020年6月頃には集計予定。
《基準年》
CO2排出量削減(2013年)、食品ロス削減(2019年)、プラスチック容器包装削減(2018年)
《対象範囲》
①温室効果ガス排出量、エネルギー使用量(電気・燃料・ガスなど)
ならコープ本体のみ
②再生可能エネルギー発電量
ならコープ、㈱CWS(つくばね発電所出資比率にて算出)、㈱コープエナジーなら
③事業で排出する食品ロス
ならコープ本体事業(無店舗事業・宅配事業・店舗事業・物流センター・農産加工センター)
※店舗のテナント等含まず
④事業で使用する容器包装使用量
容器包装リサイクル法適用範囲のならコープ本体事業の容器包装
2020年度の取り組み
・2020年度のCO2総排出量は6,849t(計画比80.9%、前年比90.9%)となりました。1店舗閉店したこともありますが、3店舗で冷蔵・冷凍ケースを省エネ型に入れ替え、1店舗の冷蔵・冷凍ケースと空調をリニューアル時に省エネ性能の高いものにしたことにもよります。
2020年度エネルギー使用量
項目 | 電気(kWh) | A重油(L) | ガソリン(L) | 軽油(L) | 車両LPG(L) | 都市ガス(㎡) | 事業所LPG(㎡) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
実績 | 17,603,304 | 69,296 | 78,474 | 320,137 | 2,647 | 36,039 | 136 |
計画 | 17,453,776 | 29,484 | 76,114 | 429,337 | 3,254 | 44,834 | 142 |
計画差 | 149,528 | 39,812 | 2,360 | -109,200 | -607 | -8,795 | -6 |
計画比 | 100.9% | 235.0% | 103.1% | 74.6% | 81.4% | 80.4% | 95.7% |
前年 | 18,567,847 | 29,484 | 69,194 | 318,027 | 3,254 | 44,834 | 142 |
前年差 | -964,543 | 39,812 | 9,280 | 2,109 | -607 | -8,795 | -6 |
前年比 | 94.8% | 235.0% | 113.4% | 100.7% | 81.4% | 80.4% | 95.7% |
2020年度CO2排出量 単位(t-CO2)
項目 | 電気 | A重油 | ガソリン | 軽油 | 車両LPG | 都市ガス | 事業所LPG | CO2排出量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
係数 | 0.315 | 2.71 | 2.32 | 2.62 | 1.68 | 2.11 | 6.09 | |
実績 | 5,557.5 | 187.8 | 182.2 | 840.0 | 4.5 | 76.0 | 0.8 | 6,849 |
計画 | 6,981.0 | 79.9 | 176.7 | 1,126.6 | 5.5 | 94.5 | 0.9 | 8,465 |
計画差 | -1,423 | 108 | 5 | -287 | -1 | -19 | -0 | -1,616 |
計画比 | 79.6% | 235.0% | 103.1% | 74.6% | 81.4% | 80.4% | 95.7% | 80.9% |
前年 | 6,359.6 | 79.9 | 160.7 | 864.5 | 5.5 | 94.5 | 0.9 | 7,535 |
前年差 | -802 | 108 | 22 | 6 | -1 | -19 | -0 | -687 |
前年比 | 87.4% | 235.0% | 113.4% | 100.7% | 81.4% | 80.4% | 95.7% | 90.9% |
※CO2排出係数は全国の生協が加盟する日本生活協同組合連合会で使用する統一排出係数を使用しています。大手電力会社供給分は統一排出係数を使用、新電力供給分は直近の排出係数を使用します。
・プラスチックごみ削減のために、レジで水・畜産商品などをポリ袋に入れるサービスを廃止しました。また、無店舗事業で取り扱っている産直豚肉のポリ袋包装を廃止しました。10月を「食品ロス削減月間」として、店舗に食品ロスコーナーを設けて組合員とともにエシカル消費を呼びかけ食品ロスの削減に取り組みました。
生ごみ廃棄量(単位:kg)
2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2030年度 | 目標達成率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無店舗事業 | 26,685 | 22,712 | 21,356 | 9,687 | 12,174 | 11,936 | 10,112 | 14,572 | 15,483 | 17,772 | 7,741 | 43.6% |
店舗事業 | 327,998 | 367,113 | 367,133 | 348,575 | 300,780 | 295,716 | 297,437 | 320,385 | 287,645 | 261,969 | 143,823 | 54.9% |
農産加工センター | 40,095 | 45,946 | 70,117 | 90,628 | 68,204 | 75,484 | 83,510 | 64,486 | 89,115 | 87,958 | 44,558 | 50.7% |
物流センター | 22,805 | 16,980 | 19,632 | 18,890 | 23,994 | 22,508 | 12,010 | 12,235 | 17,330 | 9,614 | 8,664 | 90.1% |
合計 | 417,583 | 452,750 | 478,238 | 467,780 | 405,152 | 405,644 | 403,069 | 411,678 | 409,573 | 377,313 | 204,786 | 54.3% |
リサイクル率(%) | 57.7% | 68.3% | 67.4% | 64.4% | 66.9% | 65.6% | 68.6% | 71.6% | 68.9% | 70.4% | ||
前年差 | 35,168 | 25,487 | -10,458 | -62,628 | 491 | -2,574 | 8,609 | -2,105 | -32,260 | -172,527 |
・アースデーは感染症対策として多くの取り組みを中止しましたが、環境にやさしい取り組みを実践する「エコチャレンジ」には573人が参加、環境作文には11人の応募がありました。
・共済事業は、タブレットでの加入受付をすすめることで、書面で見られた不備が大幅に削減でき、申込用紙の使用量を前年比で90%削減することができました。
・2012年から県南部の活性化をめざして「吉野共生プロジェクト」に取り組んでいます。その中の奈良県産ひのひかり米1kgにつきならコープとJAならけんがそれぞれ0.5円を積み立てる「吉野の森と水を守るための募金」の2020年度の募金の金額105万0744円を奈良県森林組合連合会に贈呈しました。
※2020年作製
・黒滝村で森林再生と里山保全を目的に取り組む絆の森整備事業(黒滝村)は、年間3回の活動を行っていましたが、新型コロナウイルス感染症拡大により2020年3月企画、6月企画、12月企画が中止となり活動は行えませんでした。2021年3月企画は感染対策を徹底し里山でキノコの植菌を実施しました。
2020年度の環境監査委員会
・電気使用量を除く、温室効果ガス排出量等の2020年目標を達成、太陽光発電、蓄電池、V2Hを設置した「ならコープ下市ステーション」は、地球温暖化による甚大な被害や南海トラフによる大規模地震の際の地域避難所のモデルケースになると評価、電気自動車をこれまでに52台導入したこと、食品ロス問題の削減に積極的に取り組み、フードバンク活動への支援や生ごみリサイクルを推進したことについて評価いただきました。
今後の取り組みにあたっては、ならコープでんきの普及、CO2削減に向けて組合員・自治体・地域と連携してさらなる再生可能エネルギー導入供給する商品のプラスチック包装材削減、奈良県の森林保全に引き続き貢献することへの期待などの意見をいただきました。
電力の地産地消
再生可能エネルギー総発電量 6,310,028kWh(前年比116.7%)
・東吉野村の小水力発電所に続き、下北山村小又川発電所が発電を開始し、6月から売電を始めました。8月からならコープでんきの電源に加え、電力の地産地消をすすめました。
2021年3月、導水管付近崩土により発電を停止。復旧には、1年程度かかる見込みです。
・ならコープでんきの供給地点は4,714地点(目標7,000地点67.3%)となりました。外出自粛によって電気需要が増加する夏季(6月~9月)は、加入者の生活応援として、基本料金を0円としました。
太陽光発電の買い取り115件259,183kWh(発電容量439.16kW)
・2019年11月から組合員宅の屋根の太陽光発電の買い取りを開始しています。2020年度末には組合員115人が「ならコープでんき」の生産者となり「小さなみんなの発電所」を増やすことにつながっています。また、一般財団法人再エネ協同基金の会員(再エネふれんず)は676人となりました。