納豆しらす丼のワンプレート
調理時間/約15分
1人あたり/441kcal
1人あたりの塩分量/4.1g
●材料(2人分)
| 【納豆しらす丼】 | |
|---|---|
| 納豆 | 2パック |
|
タレ、辛子 (添付のもの) |
各適量 |
| しらす | 大さじ4 |
| 卵黄 | 2個 |
| 温かいご飯 |
茶碗2杯分 (約300g) |
|
小ねぎ (小口切り、あれば) |
適量 |
| 【簡単きゅうり漬け】 | |
| きゅうり | 1本 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| いりごま(白) | 少々 |
| 【海苔の味噌汁】 | |
| 味噌 | 大さじ2 |
| 和風だしの素 | 小さじ1/2 |
| 熱湯 | 2カップ |
|
味付けのり (おにぎり用サイズ) |
4枚 |
作り方
-
1
【納豆しらす丼】納豆は添付のタレ(辛子はお好みで)を混ぜる。器にご飯を盛り、納豆、しらすの順にのせ、真ん中を少しくぼませて卵黄をのせる。あれば小ねぎを散らす。
-
2
【簡単きゅうり漬け】きゅうりは5~6mm幅の斜め切りにして塩をふり、軽くもんで10分ほどおく(ビニール袋を使うと便利)。キッチンペーパーなどで軽く水気を拭き、器に盛ってごまを散らす。
-
3
【海苔の味噌汁】人数分のカップに味噌と和風だしの素を等分に入れる。熱湯を半量ずつ注いでよく混ぜ溶かし、ちぎった味付けのりを加えて混ぜる。



