2025年2月12日
とりくみ
奈良東コープ委員会:組合員のつどいとニシキ醬油(株)の学習会
2024年10月29日(火)ならコープ本部会議室で、組合員のつどいと、「ならコープ 特選こいくちしょうゆ」などでおなじみのニシキ醤油から講師を招き、学習会を開催しました。
はじめに、組合員のつどいで「防災・減災」のことを学び、災害時の食事の提案として、カップ麺に水を入れて30分かけて戻したものを参加者に試食してもらいました。他に、ローリングストックについて聞いた後、2班に分かれて交流しました。
ニシキ醤油の学習会では、原材料から、もろみ、しょうゆになるまでの工程をわかりやすく説明いただきました。しょうゆの香りや旨味は、地域によって違うこと、熟成期間の長さで味や色など全てが変わることを知りました。
〈参加者の声〉
・防災・減災について、参加者の皆さんの考えも聞けてよかった。
・食卓になくてはならないしょうゆの製造工程がよくわかった。




