2024年8月28日
平和
第5回平和みんなのつどいin六条を開催しました
8月10日(土)コープふれあいセンター六条で、「平和みんなのつどい」を開催しました。にじの文庫、ならコープ北エリア、六条おりがみの会、withユニセフの会、平和の会、くらしの安心・安全政策協議会、奈良県医療福祉生協すこやかカフェ六条、もったいないNARA、サークルおてんとさんがブース参加しました。


ステージでは、奈良県立大学附属高等学校ダンス部によるパフォーマンス、同高校放送部による、奈良県の十津川村から北海道開拓に向かった2,600人の集団の一人として、新十津川村に移住した9歳の少女の一生を描いた作品「新十津川物語」の朗読、アフガニスタンで医療や開拓を行った中村哲医師の映画「荒野に希望の火をともす」が上映されました。


また、「オキナワ報告」では、3月の「沖縄戦跡・基地めぐり」に参加したならコープ職員が報告し、「皆さんには今日の話を誰でもいいので1人に話していただき、平和に関心がある人を1人増やす。それが戦争がなくなる一歩となる。(平和について)無関心の人が増えていくのが一番よくない」と話しました。
今後も年に一度、平和のつどいを開催し、平和につながる取り組みを続けていきます。また、コープふれあいセンター六条ではこれからも地域に根ざしたふれあいとつながりの場を広げていきます。

