平群コープ委員会 活動紹介
「節分と雛まつりに向けて可愛い飾り巻き寿司講座」を開催しました
1月25日(木)、ディアーズコープたつたがわ2階調理室で、初めて企画した「節分やひな祭りにもぴったり!飾り巻き寿司教室」を開催しました。お花巻きと模様が華やかな四角い巻き寿司に挑戦してみました。
コープネットメンバーの飾り巻きの達人に講師をしてもらい、少しずつの行程をデモンストレーションしながら指導していただく形で教室を進めていきました。まずは、普段は店舗で取り扱いのないふりかけを取り寄せていただき、コープの桜でんぶと焼き海苔を用いて、模様となる寿司飯に色味を加えてお花や模様の部分となるのり巻きパーツを沢山準備しました。最後に大きくまとめて、講師の指導を元にパーツの置く順番に気を付けてぐるり!と巻きなじませます。巻きすを使わずラップを利用したことで、海苔と寿司飯がしっとりと馴染み、「なるほど!」と学びました。そして、断面を切った時には歓声が上がるほどの感動で、参加者のみなさんの喜ぶ声がたくさん聞けました。講師の巻き方や指導をビデオに納めて、節分に向けて店舗でも流していただきました。
「楽しかった!」「なるほど!」「なかなか挑戦出来なかった飾り巻きを自分でも出来ると思わなかったので、節分やひな祭りに子どもとも作ってみたいです」等、嬉しい感想を沢山聞けて実り多い教室になったと思います。
「組合員のつどい」と魚さばき教室を開催しました
2017年10月5日(木)ディアーズコープたつたがわ2階調理室で、昨年大好評いただいたならコープ水産バイヤー荒さんの「組合員のつどい」と魚さばき教室を開催しました。
まずは、鯵の三枚おろしに挑戦。魚をさばくのは初めてという方も荒さんの指導の下、上手にさばくことができました。各自二尾から三尾ほど練習でさばき、酒、味醂、醤油、胡麻を合せたタレにさばいた鯵を浸けた物をご飯に乗せて試食しました。
鯵の次は鰹のさばき方を見せていただきました。材料の都合もあり、鰹さばきはやり方だけ見せていただきました。 鰹をさばくのも要領は同じで、鯵をさばくことができれば鰹もさばけるということですが、やはり大きいのでなかなかチャレンジするのは勇気がいりそうです。ところが、荒さんの手にかかるとあっという間にきれいにさばかれ、身に塩をまぶして待つ事10分。塩を洗い流し、水気をふいてわさびでいただきます。去年に引き続き、おいしくいただきました。
そして、今年は大きな鮪も登場しました! 鮪は背中の皮が硬いので、鯵と同じようにはいかないようですが、目の前で大きな鮪がさばかれていく様子を見せていただき、大いに盛り上がりました。当日の朝に仕入れてくださったという鮪は身が甘く、とてもおいしかったです。
魚はさばいてみたいけど難しそうということでなかなか手を付けられないでいる方が多く、「こういうきっかけを作ってくれて嬉しい」という意見をいただき、これからもやってみたいけどなかなか家で一人では取りかかれないと思われているようなことを、組合員のみなさんと共にできるように企画提案をしていきたいと思いました。沢山のご参加ありがとうございました。
「クリスマスにぴったり!ケークサレとパン作り教室」を開催しました
2017年12月11日(月)、「ケークサレとパン教室」を参加者(コープネット会員を含む)17人で、平群町のホットスポットである「道の駅大和路へぐりくまがしステーション」の2階調理室で開催しました。
講師に平群町在住の長谷川道子先生をお迎えし、9時からワイワイと楽しい時間がスタート。ハードルが高いと思いがちな、シナモンロールに挑戦しました。初めての方も、経験者の方も真剣な表情で手ごねで生地を作っていきます。力仕事なので、みなさん交代でコネコネ…。ツルツルの伸びの良い生地が完成したところで発酵タイムへ。
今回は発酵タイムを利用し、ケークサレとスープ作りもしました。ケークサレは、クリスマスが近いこともあって、先生のアイデアで持ち運びに便利なカップケーキ型を利用。パーティーなどへの持ち寄りに最適です。スープはパンにぴったりな、具沢山で子どもにも喜んでもらえる優しい味に仕上がりました。他に、CO・OP商品やエシカル対象商品のご案内も一緒に耳へ入れていただき、内容たっぷりな発酵タイムとなりました。
約3時間の短い時間でしたが、先生がおっしゃったように「慣れると、少しの時間の合間で意外とパン作りは出来ちゃう」、そんな体験ができた貴重な楽しいひと時になりました。今回の教室をきっかけに、もっともっとパン作りを身近なものに感じてもらえたら良いなと思いました。参加のみなさんのアンケートには、早速次回に作ってみたいリクエストがたくさん!また開催したいです。
親子でコープ・ラボ“たべる*たいせつミュージアム”&関空見学に行ってきました
8月3日(木)夏休み特別企画として、親子でコープ・ラボ“たべる*たいせつミュージアム”と関西国際空港のわくわく見学プランに出掛けました!総勢42人!大盛況で賑やかに出発しました( ´∀`) バスの中では添乗員さんのクイズなどで盛り上がり、たべる*たいせつミュージアムに到着です☆
たべる*たいせつミュージアムとは生協が取り組む「食の安全と健康と食べることの大切さ」について、見学、学習、体験で学ぶことができる施設です。まず、手洗いのワークショップを体験しました。汚れの代わりに蛍光塗料を手にふきかけてもらい、普段通りに手洗いをします!そして、掌をブラックライトで確認します。
「(゚д゚)うわぁー!まだ汚れてる」洗っているつもりでも、まだ洗えていない部分もあり、大人も子どもも手洗いの再確認ができ、とても勉強になりました。
その後、食の安全ゾーンで商品の安全検査の様子を見学し、食育のゾーンに行きました!ここでは、ゲームを体験をしながら学べるので、子供たちはとても楽しそうでした。“人体模型”“うんち模型”小学生大興奮です(笑)
お昼に関西国際空港に到着して展望ツアー&わくわく関空見学プランに参加しました。飛行機の離陸も間近で見ることができ、大興奮!!普段立ち入る事ができない特別なエリアをバスの中から見学させてもらいました。
帰りのバスではならコープ職員の中濱さんがその日学んだ内容のクイズ大会をしてくださり、終日楽しめた1日でした。参加者の方からは「盛り沢山の内容で楽しかった」「個人では行けない場所なので良かった」などのお声を頂きました(^3^)/
夏休み子ども造形教室を開催しました
7月27日(木)ディアーズコープたつだがわ2階研修室で、子ども造形教室を開催しました。講師に関口先生をお迎えし、「自分の顔のレリーフ」を製作しました。未就学児から高学年までの総勢33人のお子さんにご参加いただき、大盛況でした。
まずは土台となる木の板に、自分の顔の輪郭、頭の形、耳など大まかなスケッチをします。皆持参した鏡とにらめっこ。どんな顎か、どんな髪型かとワイワイ話しながらスケッチをすすめていきます。次に、真っ白の紙粘土をこねて柔らかくします。まるでパン作りのようで上手でした。各テーブルには、「赤・青・黄」の絵の具が用意してあり、自分の顔の肌の色を観察しながら紙粘土に着色していきます。先ほどスケッチした顔の部分や、頭、目、鼻、口…と少しずつ色を変えながら貼り付けていき、立体的なレリーフが出来上がりました。鼻の形にこだわる子、髪型がとてもそっくりな子、眉毛に力を入れている子、一人一人様々で、どれも上手にできていました。
中には、「時間が足りない!」「またやりたい!」といった声も聞かれました。思い出に残る楽しい時間になった様で、とても嬉しく思いました。沢山のご参加ありがとうございました。
「今年は“浴衣”デビューしましょう!浴衣着付け教室」を開催しました
6月28日(水)ディアーズコープたつたがわで、「今年は“浴衣”デビューしましょう!浴衣着付け教室」を開催しました。コープネット平群で着付け教室は2回目の開催。講師は前回に引き続き大槻先生です。
2月の学習会ではお太鼓結びを教わりましたが、今回はぐっとカジュアルに浴衣着付けです。浴衣は、平安時代は高貴な方が湯あみの時に着ていたものが起源、江戸時代に庶民の湯上り着として広まったものだそうです。現代では、夏祭りや花火大会、ちょっとした外出にも着られるようになっています。
基本の着物の着方は、今回、長じゅばんを着ない分、早く進みます。帯の結び方は自由で、遊びがあるのが浴衣の面白いところだそうです。今回は3種類の結び方を教えていただきました。基本の文庫、花文庫、小町です。
参加者からは、
「子供の着付け方法や、男性の結び方も教えてもらえて良かった」
「子供が生まれて着る機会がなくなっていたので、着られてうれしかった」
「今年こそ、夏祭りに浴衣を着て行きます」
とうれしい感想をいただきました!
色とりどりの浴衣で気分も華やかになり、楽しいひと時でした。
「卒業式・入学式に役立つ ママのための着付教室」を開催しました
2月22日(水)ディアーズコープたつたがわで、卒業式・入学式を迎えるママ向けの着付け教室を開催しました。「着付けを美容院にお願いしたら高いから、ためらってしまうけれど、もし自分で着られたらぜひ着物で出席したい!」という声がコープネットメンバーから上がったので、急きょ企画しました。講師は平群町内でも教えていらっしゃる大槻先生です。着物をきりっと着こなし、はきはきとしていらっしゃいますが、語り口は優しく、メンバー一同先生の虜に!
まず着物には格があって、卒業式や入学式には訪問着や色無地、紋がついていれば小紋でもと教えていただきました。長じゅばん、着物の上品で基本的な着方から始まり、いよいよ帯結び。お太鼓結びに挑戦です。慣れない帯に四苦八苦しながらも、参加者同士助け合い、先生の助けもあり、なんとか全員着ることができました。初心者が2時間でお太鼓まで習うのはかなりタイトなスケジュールだったのですが、先生の的確なご指導でお太鼓結びの基礎は学べました。あとは、練習あるのみ!です。
参加いただいた方からは、「着方をなんとなくは知っていたけれど、改めて教わることができてよかった」「今年の卒園式で着てみます」「ひさしぶりに着物を着られて、楽しかった」という感想をいただきました。
ちょっと日常の忙しさから離れて、少し優雅な気持ちになれた1日でした。
組合員のつどいと迎春商品試食学習会を開催しました
11月15日(火) 組合員のつどいと迎春商品試食学習会を開催しました。
始めに、職員の方よりならコープの活動や夕食宅配の話をして頂き、その後に試食会を始めました。子育て中のママさん中心に参加者22人(内主催者5人)。皆さんにわかりやすいように、商品パッケージを展示し、試食メニューをホワイトボードに書いておきました。
4つのテーブルに分かれて、すき焼きの調理をして頂き、おせちセット、あい鴨鍋セットを使用した鴨そば、鮮魚部からのお刺身(鯛・カンパチ)、夕食宅配の試食など盛りだくさんでした。
「すき焼きのロイヤルファームのお肉がやわらかくておいしい」「思ったより買い求めやすい価格だ」と好評でした。鴨そばに使用したあい鴨鍋セットも、「お出汁が絶妙で美味しかった」「初めて鴨を食べたけど出汁も鴨もおいしかった」と好評でしたが、店舗で購入できないのが残念。ぜひ、店舗で購入出来るようにして欲しいとの要望が多数ありました。食後に産直のみかんを食べて頂き、甘くてサッパリ美味しいとこちらも好評。
参加者の方からは、コープの活動を知る機会があって良かったという声もあり、和気あいあいとした雰囲気で試食会は味もお腹も満たされましたと皆さん好評で終わりました。