広陵コープ委員会 活動紹介

一正蒲鉾(株)工場見学と竜王アウトレットへ行ってきました

6月16日(木)、一正蒲鉾株式会社工場見学竜王アウトレット散策へ行ってきました。
行きのバス車内では、豆のクイズをしました。
大豆は、実はごぼうより食物繊維が多い等々、豆知識をみんなで楽しく共有しました。

一正蒲鉾さんでは、まず会社説明のビデオを視聴しました。
工場からの排水を、一般的な指標をはるかに下回る数値を設定し、地域のお客様、従業員の健康についても、安心安全を守っておられました。
また、働く女性を積極的に支援する為、保育園を設立し、働きやすい職場作りを推進されていました。
特に安心安全健康環境をキーワードに、製品の開発、生産をおこなっておられます。

キャップ、エプロン、マスク、長靴を着用し、手洗い消毒、粘着ローラー、掃除機でホコリを徹底除去し、いよいよ工場見学。
製造現場では、冷却倉庫やちくわを焼いている温度、すりみの香り、大量に作られる機械の音等を間近に見学できました。
また異物混入がない様、最新技術の機械でチェックも徹底されていました。
見学後には、焼きたてちくわ、作りたてかにかまの試食もいただけて、大変嬉しかったです。
最後の質疑応答では、新鮮なすりみの原料には、防腐剤、添加物、保存料が全く入っていないことを教えていただきました。
ホームページやクックパッドにも、アレンジレシピが掲載されているとのことでした。

 

一正蒲鉾(株)工場見学と竜王アウトレットへ行ってきました
一正蒲鉾(株)工場見学と竜王アウトレットへ行ってきました
一正蒲鉾(株)工場見学と竜王アウトレットへ行ってきました

試食用商品もいただき、続いて、竜王アウトレットへ向かいました。
限られた時間となりましたが、昼食とお買い物を自由に楽しみ、充実した一日を過ごしました。
ありがとうございました。

タカノフーズ関西(株)伊勢工場へ行ってきました

4月5日、春休み最後の一日を利用しておかめ納豆で有名なタカノフーズ関西株式会社伊勢工場に行ってきました。
お弁当持参で7時50分集合というハードスケジュールにもかかわらず全員が時間通りに集まり、スムーズに出発することができました。
約2時間後タカノフーズ伊勢工場に到着。
最初にビデオを見ながら商品説明を受け、その後工場見学をしました。
大豆が納豆になるまでの工程を順に見学しながらわかりやすく説明していただきました。

 

タカノフーズ関西(株)伊勢工場へ行ってきました
タカノフーズ関西(株)伊勢工場へ行ってきました
タカノフーズ関西(株)伊勢工場へ行ってきました

質疑応答では
Q 家で納豆は作れますか?
A 不可能ではないが詳しくはホームページを見てください。
Q 同じような商品でパッケージが違うのはなぜですか?
A 粘りの違い、辛子の辛みの違い、においひかえめなどで区別しています。
Q 納豆はどんな味がしますか?
A 食べてみてください。
など様々な質問が出て、参加者が興味深く工場見学をしている様子がうかがえました。
タカノフーズ伊勢工場で場所を借りて昼食をとった後、午後からは近くのお菓子工場の見学をしました。
こちらでも丁寧な説明を受け試食の品もいただいて、危惧していた渋滞もなく充実した一日を過ごすことが出来ました。

組合員のつどい共催「大内山酪農学習会」を開催しました

 10月27日と11月26日にコープ真美ケ丘2階集会室にて、組合員のつどい共催「大内山酪農農業協同組合の学習会」を開催しました。

 組合員のつどいでは、配達担当の職員の方から資料を見ながら、ロングセラー商品の紹介や事業計画、ならコープの取り組みなどのお話をとても詳しくしていただきました。
 現在おすすめ中の夕食宅配のお弁当より、2品の試食が出され、迎春商品の平宗さんのお寿司とともに参加者に味わっていただきました。

 大内山酪農さんの学習会では、生産されている牛乳がすべて、三重県内で育成された牛の生乳のみで作られ、新鮮な生協牛乳、生協低脂肪乳、大内山つよしくんなどの製品に生まれ変わることを学習し、説明を聞きながら、牛乳の飲み比べやヨーグルトの試食をおこないました。
 一頭一頭管理された乳牛からとれた牛乳が、いかに安全で、新鮮で、美味しく作られているのかということを実感しました。
 学習会のあとは、大内山さんのヨーグルトと、特製アイスクリームを使ったパフェ作りを体験し、可愛く作ったパフェを試食しました。

☆アンケートより☆
・コープの商品、施設の情報が聞けて良かった。
・食べたことのない商品が試食出来て良かった。
・牛の餌に驚いたのと、受け入れ検査などの衛生面でとても安心した。
・スーパーで牛乳を選ぶ時、値段と賞味期限ばかり気にしていたが、牛乳ごとにこだわりがあることが
 わかったので、これからはよく見て購入しようと思う。
などの声をいただきました。 

 

組合員のつどい共催「大内山酪農学習会」を開催しました
組合員のつどい共催「大内山酪農学習会」を開催しました
組合員のつどい共催「大内山酪農学習会」を開催しました

「コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム」へ行ってきました

7月23日に夏休み親子バス企画で、和泉市にある「コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム(商品検査センター)」に行きました。
はじめにビデオを見ながら館内の説明を受けました。
毎日を健康に過ごすために、手洗いをきちんとすることや、好き嫌いなく食べることなどを子供たちにも楽しくわかりやすく説明していただきました。

次に食の安全ゾーンでは、検査員の方から直接、食品に付着している菌を見せていただき、どんな方法で検査しているかを知ることができました。
ミッションシートをもらって、子供たちが自由に館内を回って問題に答えたり、食育ゾーンで巨大人体模型の中に入って、口から入ってお尻から出ていくまでを体験したりしました。
ボタンを押すと、おならの音が鳴るので、子供たちも喜んでいました。

体験ワークでは、味見体験として豆腐を作って凝固剤の違いによる味比べをしました。
手洗い検査では取れなかった菌を見せてもらって、念入りな手洗いの必要性を実感しました。 

 

「コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム」へ行ってきました
「コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム」へ行ってきました
「コープ・ラボ たべる*たいせつミュージアム」へ行ってきました

参加された方からは
コープ商品をどのように点検しているかよくわかった。
普段なかなかみれない安全のための検査を見学できて良かった。
豆腐作り体験は大人も楽しめて固めるものによって味が変わることを知り、楽しかった。
などの感想をいただきました。
ご参加いただいたみなさんありがとうございました。 

レザーアクセサリー講習会を開催しました

6月23日(火)コープ真美ヶ丘集会室にて、レザーのキーホルダー作りを行いました。
講師にはご自宅でレザーアクセサリーを教えていらっしゃる小林先生をお招きしました。

はじめに好みの色の革を選び、花びらの形に革を切りとります。
5枚の花びらを縫い合わせてレザーフラワーを作りますが…、革を縫う作業が思っていたよりも大変で、かたくて針がなかなか通らず苦労しました。先生にコツを聞いたり、お手伝いしてもらいながら花を作りました。
ストラップに花をカシメでとめ、パールなどで飾り付けて完成。
花の色の組み合わせによりオリジナルのキラキラかわいいキーホルダーが出来上がりました。

参加された方からは
「短時間でかわいいキーホルダーができ、楽しかった」
「素敵なレザーアクセサリーができて満足」
「プレゼントに喜ばれそう」
などの感想をいただきました。
次回企画へのご意見も多数いただきましたので、ぜひ参考にさせていただきます。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
 

 

レザーアクセサリー講習会を開催しました
レザーアクセサリー講習会を開催しました
レザーアクセサリー講習会を開催しました
レザーアクセサリー講習会を開催しました

コサージュ作り講習会をおこないました

個性あふれるコサージュを眺めながらほっと一息♪

2月26日(木)、コープ真美ケ丘で講師を招いてプリザーブドフラワーのコサージュ作りをおこないました。

はじめに中心となる花をカーネーション、バラの中から好きな物を選びました。 花のがくの部分にワイヤーを通し、茎となる部分にテープを巻き、花を仕上げていきます。 次に小花、実、葉、パールをバランスよく組み合わせて位置を決めます。 花の位置を決めてまとめるのが難しく、先生にアドバイスをしていただきながらテープで固定し、最後に茎をリボンで巻き、仕上げました。

プリザーブドは、とてもデリケートで優しく扱わないと花びらが取れたり、折れたりするので、少し緊張しながらの作品作りでしたが、とても良い経験となりました。 作品が仕上がった後には、素敵な作品を眺めながらお茶とお菓子でほっと一息ついていただきました。 各自の個性が表れたコサージュが出来上がり、参加者の皆さんに喜んでいただけました。 今後も色々な手作り作品の企画を計画していきたいと考えています。 皆さんの参加をお待ちしております。