奈良でできたお米を食べよう!
~奈良県産ひのひかり~

受け継がれて来た地元の味を、未来へつなぐならコープはみなさんの笑顔に寄り添います

参加する

奈良県産ひのひかりを利用するだけで吉野の森と水を守るための募金に参加できます

ならコープが供給する「奈良県産ひのひかり」1kgにつきならコープとJAならけんがそれぞれ0.5円の積み立てを行い、奈良県森林組合連合会を通して、吉野の森と水の保全に供する活動です。

さまざまな場面でドローンが活躍しています

自然を育む

  • 2022年9月8日贈呈式を行ないました
    2022年9月8日贈呈式を行ないました
  • 吉野の森と水を守るための募金総額

募金は、吉野の環境保全活動や、植樹に利用されています

「奈良県産ひのひかり」は「食べるなら大和」の商品です

ならコープは、JAならけんとともに「地産地消をすすめる会」を発足。「食べる“なら”大和」のブランドで、地産地消を広げています。「食べる“なら”大和」とは、地産地消品のブランドとして、両組合が一緒に取り組む県内農産物や、県内農産物を主な原料とした加工食品です。


お米を作る

吉野の自然と地元の生産者が大切に育んだお米です

吉野の森に育まれた清流が吉野川の分水を流れ大和平野へ。その水によって、おいしいお米が作られていきます。

  • 大和郡山市の福田さん親子
  • 磯城郡・田原本町の上田さん

奈良県産ひのひかりの歴史

「ひのひかり」が奈良県の奨励品種となったのが1992年。以降ならコープでは、2004年から取り扱いを開始し、2006年に「特別栽培米奈良県産ひのひかり」が、2019年に「奈良県産ひのひかり」がならコープ産直に登録されました。組合員と生産者の交流活動も毎年行われています。

  • 地産地消をすすめる会田植え体験

もっと知りたいあなたへ
「ひのひかり」とならコープ
地産地消の取り組みのあゆみ

90年代前半、ならコープではコープブランドのお米を供給していましたが、1993年お米の不作で輸入米が食べられていたということもあり、「組合員さんにおいしいお米を供給したい」という想いのもと、「ひのひかり」を供給することになったのです。
供給が開始されたのは、「食べる“なら”大和」の発足と同時期。実は「食べる“なら”大和」はならコープ創立30周年記念事業として興ったものなのです。


食べる

知ってる?
「ひのひかり」って、こんな味!

「ひのひかり」は、実はこしひかりを父として品種改良したお米。
こしひかりと比べてすっきりした味わいが評価されています。もちもちとした食感は食べ応えがあり、普段の食卓にぴったりなお米と言えるのではないでしょうか


ひのひかり