さんぽみち
ならコープ
事業所地図 サイトマップ
加入のご案内 総合案内 商品情報 ならコープ夕食宅配 コミュニティ 決算概況・社会貢献活動 採用情報 お問い合せ早見表
トップ >>  商品情報 >>  商品こだわり情報
line

関連項目
ならコープの商品事業の進め方
牛肉生産情報
農産物生産情報
商品Q&A
商品こだわり情報
食べる“なら”大和
コープ化粧品
CO-OPオーストラリアビーフについて

HOME
CO・OP 商品図鑑 国産合挽きミンチ(バラ凍結)
CO・OP商品図鑑
便利でおいしい素材
 ミンチといえば、たいへん使い勝手のよい食材のひとつ。とりわけ牛・豚の合挽きミンチは、料理のしやすさもふくめ欠かせないと感じる人が多いだろう。たとえばハンバーグの場合、牛肉だけでつくると少々まとまりにくい。火加減を間違えれば焼き上がりの見栄えもむつかしくなる。マヨネーズを加えて練るなどの工夫はあるものの、合挽きミンチの方が手軽においしくできあがる。
 レパートリーも広い。肉団子、ロールキャベツ、ピーマンや玉ねぎの肉詰め、麻婆豆腐・・・・と、たちどころにおなじみの味。さらに「合挽きミンチのそぼろ」があれば、常備菜にとっても重宝。甘めの醤油タレにネギ油やゴマ油で仕上げた和風定番をはじめ、味噌、カレー、コチュジャン、オイスターソースと気分次第でいろんな味わい。ストックにあわせて弁当、どんぶり、ドライカレー、パスタ、焼きめしなど楽しみ方も自由自在に。ありあわせの卵や野菜でサックリできる一品は、忙しいときほどありがたい。
 さて、ならコープには国産合挽きミンチ(バラ凍結)という商品がある。パラリ、とほぐれたカタチで凍結されていて、使いたい分量だけをサッと使えるロングセラー。ならコープ物流センターに隣接する工場で、この身近な食材がどのように製造されているのかを訪ねてみた。
目には見えないけれど
 ミンチの製造は株式会社ヤマト屋がおこなう。その取引は古く、ならコープが創立間もない頃にさかのぼる。むかしから産直牛肉の整形加工を担う取引先だ。
 使用する原料は牛肉、豚肉ともに信頼できるものを仕入れる。冷凍ブロックを断裁、フレーク状にしてミンチに。それを凍結すれば完成と工程はシンプル。ポイントは凍結方式(IQFバラ凍結)にあり、できあがりのミンチがパラパラとほぐれるのがミソ。使いたい分だけ取り出せる利便性に加え、調理時にもパラリと仕上がることが人気。そして・・・・目に見えないけれど、こんなコトが商品の品質を大きく支えている。
 「ミンチについて言えるのが脂肪のバランスです。多すぎればギトギトになり、少なすぎればパサパサになります。ならコープ初代専務理事と先代社長の時代から、牛・豚肉を見つめてきましたが、そんな肉屋の経験とカンで“よい塩梅”になるよう努めています。ミンチづくりで最も苦心するところかもしれません」
ファクトリー
工程1
1. 原料肉は
ミンチ原料として加工する原料肉は、こうした冷凍ブロックのカタチで仕入れたものを使用する。
工程2
2.まずは投入
原料肉のブロックをフレーク状にするため、切断機に投入することでミンチづくりがはじまる。
工程3
3.はじめに粗挽き
フレーク状にした原料を、はじめに粗挽き加工する。これでミンチの「もと」ができる。
工程4
4.メッシュ加工で
粗挽きした原料肉をメッシュ(網目)に通すことで、仕上がりのよいミンチが誕生する。
工程5
5.冷凍の前に
冷凍する前には、スパゲッティのような形状になったミンチを軽く整形してゆく。 
工程6
6.さらにほぐして
IQF凍結機で急速冷凍した後、振動機に通す前に作業員がミンチを軽くほぐす。  
工程7
7.これで「バラ」バラに
凍結したミンチに低温下で振動を加えている様子(スローシャッターで表現)。これでバラバラになる。 
工程8
8.最後に計量
コンピュータスケールで袋詰めした後、箱詰め出荷。ならコープ物流センターはスグ隣だ。 
coop商品図鑑

line
Copyright (C) NARA COOP All Right Reserved.
line