さんぽみち
ならコープ
事業所地図 サイトマップ
加入のご案内 総合案内 商品情報 ならコープ夕食宅配 コミュニティ 決算概況・社会貢献活動 採用情報 お問い合せ早見表
トップ >>  商品情報 >>  商品こだわり情報
line

関連項目
ならコープの商品事業の進め方
牛肉生産情報
農産物生産情報
商品Q&A
商品こだわり情報
食べる“なら”大和
コープ化粧品
CO-OPオーストラリアビーフについて

HOME
CO・OP 商品図鑑CO・OP 毎日食パン
CO・OP商品図鑑
伊助と柳川理想
 ならコープの産直野菜では人参でもおなじみの熊本県・肥後農産出荷組合。今回はごぼう、里いものふたつを訪ねてみた。
 まずは、ごぼうから。産地では「伊助」「柳川理想」の2品種を栽培。どちらも白肌でやわらかく、香りの良いことで知られる。ごぼうは種まきの時期や栽培期間で味がちがってくる。水田の跡地ではトンネル栽培(半円形のビニールハウスでごぼうを覆う)で短期間に育てるなどして、やわらかさが出る工夫に余念がない。
 種まき直後の除草は手作業でおこなうため、人員の確保はひと苦労。おなじ土地で栽培をつづけると害虫被害がでやすく、キャベツと輪作したり代替地の確保に悩むこともある。それでも作付けを4シーズンに分け栽培。「常に新鮮で食味の良いものを届けよう!」と3軒の生産農家が約100トンを出荷する。
季節を感じながら
 里いもも品種はひとつではなく、出荷順に石川早生(いしかわわせ)、女早生(おんなわせ)、蓮葉(はすば)を栽培。その系統は西日本特有の石川系。ねばり気がある、しっとりタイプになる。
 中秋の名月に皮ごとゆであげ、抹茶塩などで口にすれば顔がほころぶ石川早生。さっと炊きあげた煮物が恋しくなってくれば、もっちり・きめ細かな女早生。煮ころがしや濃いめの味付けで・・・・そんな時節には、ねっとり心地よい食感の蓮葉を。もちろん、こうしたことにとらわれる必要はない。けれど、ならコープの産直里いもは、季節を感じながらその微妙な食味の違いをたのしめるようになっている。
 早いものは夏場すぎから出荷がはじまる里いも。豊かな水分と暑い夏がその味わいをグン、とよくする。乾燥に注意すれば栽培は比較的容易だが、とても求肥力が強く、産地では最低で4年、できれば7年ちかく畑を空けての作付けとなる。そのため農家では借地もしながらの栽培に。収穫時は小芋の切り離しや選別がすべて手作業となり、たくさんの人手を確保するのも苦心のひとつ。そうして「少しでもおいしいものを届けよう!」と8軒の生産農家が約100トンを出荷する。
縄文時代から?
 山で採れる山芋(自然薯/じねんじょ)に対して里で採れるから里芋。名前の由来を調べてみればそんな解説が目につく。一方、ごぼうは中国で名づけられた。ごぼうによく似た蒡という植物があり、大きなものに牛という文字を当てることから牛蒡になったとか。どちらも縄文時代から栽培されていたのでは?との説もあり、その歴史はたいへん古い。
※ごぼう、里いもの品種や栽培時期はその年度によって変動します。
期間、入荷を約束するものではありません。
ファクトリー
工程1
1. 大きなトラクターで
まずは専用のトラクターで土中のごぼうを掘り起こしてゆく。後ろではごぼうをまとめる作業がつづく。 
工程2
2.採れたて土付きを
収穫したごぼうは葉付き・土付きのまま選別加工場へ。なるべく鮮度を落としたくないので、作業は迅速におこなう。
工程3
3.選別の前に
選別加工場では、ごぼうを選別機に通す前に葉を包丁などで落とす。そうして1本ずつコンベアにのせてゆく。
工程4
4.これが選別機
カタコト、ゆっくり動きながら太さに応じてごぼうが落下するしくみ。この後、包丁で整形して量目に応じて結束すれば出荷となる。
工程5
5.やはりトラクターで
里いもの茎を切り取り、次に掘り起こす作業をおこなうトラクター。この後にたいへんな手作業が待っている。  
工程6
6.土から顔をだす
掘り出した里いもの株はこんなカタチ。これからひとつひとつを手作業で分けなければならない。
工程7
7.何人もの人々が
畑に点々と転がる多数の里いもの株から、手際よく芋を外してゆく。傷つけないように、確実に・・・・
工程8
8.さらに出荷前にも
出荷場では、収穫した里いもの検品を兼ねて、さらに細い根などを取り除く。とても根気の必要な作業を経て、ようやく箱詰め出荷となる。
coop商品図鑑

line
Copyright (C) NARA COOP All Right Reserved.
line