さんぽみち
ならコープ
事業所地図 サイトマップ
加入のご案内 総合案内 商品情報 ならコープ夕食宅配 コミュニティ 決算概況・社会貢献活動 採用情報 お問い合せ早見表
トップ >>  商品情報 >>  商品こだわり情報
line

関連項目
ならコープの商品事業の進め方
牛肉生産情報
農産物生産情報
商品Q&A
商品こだわり情報
食べる“なら”大和
コープ化粧品
CO-OPオーストラリアビーフについて

HOME
CO・OP 商品図鑑
CO・OP商品図鑑
恩納村の海で
 「ほら、見えますか?あれが目印なんです」 
 漁師が指さす彼方───海上には細いポールが見えていた。もずく畑は浅い海の底にある。舟上からどうやってその場所が・・・・?そんな質問に答えてのことだった。
 海底には養殖網が数え切れないほど張り巡らされている。もずくの胞子は網目に着床させてあり、ゆらゆら、ゆらりと網を覆うように成長する。一面がもずくの草原となるのは早春から初夏。漁師たちは小舟を繰り出して一斉に海中へ。太いホースを手に、もずくを吸いあげるように収穫する。
 村でもずく養殖がはじまったのは1977年。沖縄では初の試みだった。すでにその6年前からパック入り味付もずくを開発していた(株)井ゲタ竹内との協同作業。当時から天然もずくの減少を危惧していた老舗メーカーが、生産から製造までの「安心・安定」を目指してのことだった。
 気温の高い沖縄から製造工場(鳥取)への輸送、もずくに混入する珊瑚のカケラや砂粒・・・・養殖をはじめてから起こった問題や課題を聞けば、道のりは決して平坦ではない。ただ、30年以上の歳月を経て、今や恩納村のもずくは多くの人々に支持される商品へと成長している。
「丁寧」が生む安心
 工場に搬入するもずくは、沖縄で製缶されている。缶のフタには産地名・製造年月日・ナンバーなどの表記があり、ひと缶ごとの生産履歴がすべてわかる。
 メーカーでは食味検査によってもずくをグレード分けするが、そのデータは漁師一人一人のはげみになっている。舌ざわり・歯ざわりが命の繊細な商品。それだけに生産者の意識向上は何よりも重要だ。また、恩納村では漁師が珊瑚を守る取り組みをすすめるが、メーカーが参加協力する姿勢にも産地との丁寧な交流がうかがえる。
 製造ラインでは、その清潔さとともに異物などの選別チェックが目を惹いた。綿密な作業はすべて人の目と手によって支えられている。調味液の調合を機械化、衛生管理を充実させることで保存料を不使用としたことを含め、丁寧さが育む食の安心。だからこそ恩納村の美しい海が、より大きな価値をもって見えてくるのかもしれない。
ファクトリー
1. 沖縄の製缶工場
収穫した太もずくは、現地で洗浄する。その後、製缶工程を経て冷蔵保存したのちメーカーへ出荷する。
2.糸もずくの洗浄
鳥取県のメーカー工場では、入荷した糸もずくを最初に洗浄する。繊細さを損なわないドラム式。
3.太もずくの洗浄
おなじく太もずくも最初に洗浄。金属製のカゴに何度も移動しながら丁寧に洗ってゆく。
4.糸もずくの選別
洗浄を終えた糸もずくの選別。写真右奥のバルブから少しずつ出しては、根気よく丁寧にチェック。
5.太もずくの選別
こちらは洗浄後の太もずくの選別。糸もずくの選別とおなじく、分量ごとに根気よくチェックする。
6.そして調合
調味液と混合、仕上がったばかりのもずく。調味液は調合をすべて機械化して衛生管理を強化。
7.容器に充填
もずくを容器に充填してゆくシーン。この後は密閉包装して商品が完成するのだが・・・・
8.ここでもチェックを
充填から包装までのわずかな間にも、最後の選別チェック作業を。品質の追求には余念がない(糸もずく)。

line
Copyright (C) NARA COOP All Right Reserved.
line