さんぽみち
ならコープ
事業所地図 サイトマップ
加入のご案内 総合案内 商品情報 ならコープ夕食宅配 コミュニティ 決算概況・社会貢献活動 採用情報 お問い合せ早見表
トップ >>  商品情報 >>  商品こだわり情報 >>  2010年度バックナンバー >>  商品こだわり情報
line

関連項目
ならコープの商品事業の進め方
牛肉生産情報
農産物生産情報
商品Q&A
商品こだわり情報
食べる“なら”大和
コープ化粧品
CO-OPオーストラリアビーフについて

HOME
ならコープ産地直結無洗米奈良県産ひのひかり(特別栽培米)
ならコープ産地直結無洗米奈良県産ひのひかり(特別栽培米)
 

わたしたちの奈良で

西日本で最も多く栽培されているヒノヒカリ(本文中はカタカナ表記名に統一)は、全国でも首位のコシヒカリに次ぐ作付面積を有する(平成18年度)。愛知40号(後の黄金晴)とコシヒカリの交配種で、平成元年6月、宮崎県総合農業試験場からデビューした。奈良県では平成4年1月に栽培推奨品種となり、今では県内水稲作付面積の約70%を占める。
さて、米の旨さにはいくつものポイントがあるけれど、一般に「アミロースとアミロペクチン量」をさすことが多い。どちらも米に含まれる澱粉の種類で、アミロースが少なくアミロペクチンが多いほど粘りが出る。たとえば餅米の澱粉はアミロペクチンのカタマリだ。日頃食べる米(=うるち米)も、低アミロースであるほど粘りがあり、おいしく感じる。
そして栽培では、稲穂がどんどん色づく頃(登熟期)に上手く気温が高くなると低アミロース化するといわれる。もちろん、品種や田の環境(昼夜の寒暖の差、温かい陽光と冷涼な水など)で条件(登熟期の温度の積み重ね=必要な積算温度)は変わるのだろう。ただ、この品種の開発目的が、もとは「九州の普通期水稲にコシヒカリの食味を取り入れること」であったことを思えば、適地適作という言葉の意味─西日本の稲作地帯で、北陸産や東北産に勝るとも劣らない米の美味をムリなく追求できること─に、今さらながらたどりつく。
奈良県の場合、標高200メートル以下の大和平野が栽培に適している。昼夜の寒暖差が大きい盆地に、吉野川分水から流れる水が網の目のようにひろがり、田を潤しながら実りを支える。平群町・広陵町・田原本町をはじめ、秋になれば黄金色にゆれる稲穂のさざめき・・・・それは奈良の町や村とおなじ季節を感じて、私たちとおなじ空の下で育つ、かけがえのない地産地消の風景でもある。

安心をそえて

奈良県産ヒノヒカリには特別栽培米と一般米がある。特別栽培米では、化学肥料(チッ素成分)や化学合成農薬使用回数を、奈良県標準栽培基準の半分以下に削減している。農家では農薬の散布が限られるため、病害虫の発生を防ぐための苦労が多い。
一般米、特別栽培米ともに農家が丹精した米は、2009年にISO9001を認証取得したJAならけんパールライス精米工場で商品となる。日本生協連との度重なる話し合いを経た工場は、金属「検出」をはじめ、小石・紙・もみがらなどの異物対策には余念がない。これもまた、商品の味を支えるもうひとつの横顔だ。

 

ならコープでは「吉野の森と水を守るための募金」に取り組んでいます。
商品(産直特別栽培米を含む)1キロの利用につき1円を、
ならコープとJAならけんが協同で拠出、奈良県森林組合連合会に引き継ぎます。
募金は吉野の森を育てる植林活動に使用します。
「奈良県産ひのひかり」の利用を高め、ぜひ、みんなで成功させましょう。

身近な加工食品だからこそ、こだわりたい中身がある。

「適地適作」のよさ

大和平野の気候風土にかなった栽培で、良食味を追求。
地産地消の原点。 

特別栽培米の肥料

有機質肥料に、
なたね粕・米ぬかなどを使用。

進歩した精米工程

工場はISO9001を認証取得。
徹底した品質管理をすすめる。

1.低温倉庫での保管

農家が出荷した玄米を新鮮に保管。ぎっしり詰め込まないのがポイント。

2.いよいよ精米ラインへ

精米工程は、荷受ホッパーへの投入からはじまる。

3.「石抜き」の現場

玄米中の糸くずやもみがらを除去した後、石抜き機を通してゆく。

4.極小の石粒

これが除去した石粒。ごらんのとおり、大きさは米粒とほぼ同じくらい。

5.丁寧な精米

精選した玄米を、写真の精米機で丁寧に精米してゆく。

6.色彩選別機

「ふるい振とう方式」でぬか玉などを除去後、さらに着色物を感知除去する装置。

7.ほかにもさまざまな工夫

ガラスやプラスチック、金属類などを感知除去する装置も発見。

8.ようやく袋詰めに  

強力な磁石や金属検出器を経て、ようやく袋詰めに。

今月のレシピ
 
「CO・OP 海苔佃煮」で・・・・ 一日一膳
「CO・OP 海苔佃煮」で・・・・ 一日一膳

●材料(4人分)

米・・・・2.7合、もち米・・・・0.3合、みりん・・・・大さじ1と1/2、海苔佃煮・・・・適量

●つくり方

  1. 米にもち米を加え、炊飯に取りかかる。
  2. 炊飯直前に、みりんを加えてサッと混ぜる。炊飯のスイッチを押す。
  3. 炊きあがったら15分ほど蒸らして、しゃもじで釜の底から返すようにごはんをざっくり混ぜる。
  4. アツアツのごはんを茶碗によそい、海苔佃煮をのせてハフハフとほおばる。

 

 

 

「料亭の味 かつお風味 白だし」で・・・・山菜炊き込みご飯
「料亭の味 かつお風味 白だし」で・・・・山菜炊き込みご飯

●材料(4人分)

山菜・・・・200〜300g、米・・・・3合、白だし・・・・大さじ5

●つくり方

  1. 山菜はよく洗い、適当な大きさに切る。米をとぎ、よく水を切っておく。
  2. 炊飯器に米を入れ、山菜をのせて水を適量入れる。
  3. 白だしを加え、軽くかき混ぜていつもの要領でごはんを炊く。

※レシピ提供/フンドーキン醤油(株)

 

 

「CO・OP すし酢」で・・・・ 贅沢気分の散らし寿司
「CO・OP すし酢」で・・・・ 贅沢気分の散らし寿司

●材料(1〜2人分)

米・・・・2合、すし酢・・・・適量、なるべく安価なカニ缶・・・・1缶、
かにかまぼこ・・・・5〜8本、錦糸卵・・・・適量、イクラ・・・・適量、海苔・・・・適量  

●つくり方

  1. ごはんを少しかために炊く。
  2. 炊ければ好みの酢加減で酢飯をつくり、少しさましておく。
  3. カニ缶の中身を取り出し、よくしぼってから酢飯に混ぜ合わせる。
  4. しぼった汁は捨てずに、かにかまぼこと和えておく。
  5. できれば酢飯がちょうど入るくらいの器に酢飯を入れる。
  6. 錦糸卵・かにかまぼこ・イクラ・きざんだ海苔をトッピング♪
  7. 「超たっぷり1人寿司」「仲良く2人寿司」で、小さな茶碗によそいながら食べてネ!!

line
Copyright (C) NARA COOP All Right Reserved.
line