さんぽみち
ならコープ
事業所地図 サイトマップ
加入のご案内 総合案内 商品情報 ならコープ夕食宅配 コミュニティ 決算概況・社会貢献活動 採用情報 お問い合せ早見表
トップ >>  商品情報 >>  商品こだわり情報 >>  2006年度バックナンバー >>  商品こだわり情報
line

関連項目
ならコープの商品事業の進め方
牛肉生産情報
農産物生産情報
商品Q&A
商品こだわり情報
食べる“なら”大和
コープ化粧品
CO-OPオーストラリアビーフについて

HOME
CO-OP商品図鑑

CO-OP 餃子
CO-OP 餃子


吟味した材料を、国産小麦の皮で味わう。

あたらしくリニューアルした「CO・OP 餃子」は、
低価格と品質の高さをうまく両立させた、とてもうれしい一品。
原料の豚肉やキャベツ、「皮」のつくり方、
いずれも上位価格帯の商品とくらべてヒケをとらない内容になっている。
お弁当のおかずに、ちょっと小腹が空いた時のごはんの友に、
さらには家族みんなで餃子鍋を囲む時にも、
サッと冷蔵庫から取り出してサクッと調理できる便利さ。
そして、しっかりと「味」のある美味しさとボリューム。
今回は大阪ワンタン本舗として創業、現在は餃子や中華点心類の商品を数多く手がける
(株)ニッキーフーズ・泉佐野工場を取材した。

CO-OP 餃子
国内産豚肉、その実体は?
通常は「国産豚肉使用」としか説明していませんが、
コクをだす背脂もふくめ、実は鹿児島県産の豚肉だけを使っています。
「低価格でも美味しいもの」を実現するためのこだわりです。 
キャベツ・鶏肉も国内産
栽培・飼育状況などが把握できるものを原料にしています。
キャベツは産地から届いたものを洗浄、
さらに餃子加工場でも二次洗浄して使います。 
ベテランの皮づくり
餃子を考える上で「皮」づくりはたいせつなポイント。
国産の小麦粉を水でこねる・・・・単純な作業ですが、
そこに美味しさへのノウハウがあります。
大阪の餃子専門店にも出荷している「皮」づくりの秘訣、
もちろん、CO-OP 餃子にも生かしました!!


あきのこない、あっさりした味。

餃子つれづれ話


しっかり洗浄
しっかり洗浄
一次加工場で洗浄した野菜は、根の部分などを落とした後、専用コンテナで運ばれてきます。餃子加工場でも二次洗浄をおこない、原料として使っています。

旨み・コクの豚肉
旨み・コクの豚肉
左が背脂、右側が赤身主体のミンチ原料です。このふたつを上手にミックスして餃子の美味しさを演出しています。鹿児島県産はやっぱり違うのかナ?

餃子の皮のモト?
餃子の皮のモト?
餃子の皮は、こんなロール状になって加工機にセットされます。これが薄く、まるくなって具を包むワケですが・・・・詳しいコトはヒミツです。

完成した餃子
完成した餃子
完成した餃子が、蒸し機のラインへと流れる場面。写真には写っていませんが、側では作業員さんが出来具合などを厳しくチェックしています。

中華料理店やラーメン屋さんはもちろん、台所の手軽な惣菜としてすっかり定着した餃子。総務省統計局の家計消費指数(参考結果・平成18年10月分/二人世帯以上)のデータをのぞいてみると、「ぎょうざ」の項目がちゃんと載っている。全国平均の値では、しゅうまいの倍以上。やきとり、ハンバーグやコロッケ、カツレツとくらべてもポイントが高い。
関東方面には餃子の街と呼ばれる都市があり、宇都宮市や静岡市があがっている。JR宇都宮駅の前には餃子像まで設置され、市内には餃子専門店が200くらいはあるとか。ほかにも福島市(飯坂温泉)・浜松市・神戸市など、独自のスタイルをもつ専門店で知られる街や地域が結構ある。日本の餃子を訪ね歩く・・・・そんなプランで旅してみることを想わせるほどの充実ぶり。
もはや日本のおかずに欠かせないといえる餃子。ただ、中国では水餃子が一般的で、子ども時代を満州ですごした作家のエッセーによれば、主食に近いものだという。
調理法に目をむければ、スープ餃子・蒸し餃子・揚げ餃子と、バリエーションは豊富。居酒屋でおなじみの手羽先餃子をはじめ、薄焼き卵で具材をくるんだ卵餃子など、皮の変化も多彩。でも、基本はやっぱり手軽で安くて、そして美味しい焼餃子になるのだろう。

コープの焼餃子

商品を製造するのは(株)ニッキーフーズ。1965年に(株)大阪ワンタン本舗として創業、餃子やしゅうまい、中華点心類の食材を幅ひろく手がけている。共栄会の試食会などで、お馴染みの読者も多いだろう。
すでに上記でも説明しているが、この商品、ほんとうに内容を損なわずに低価格を実現した。具材は鹿児島県産の豚肉、国内産の鶏肉やキャベツが中心。皮の生地には国産小麦粉だけを使っている。
「組合員さんにご案内する価格以上の材料でつくっています。この商品とおなじような内容で、この商品よりもずっと高価な商品がありますよ」とは、メーカーのコメント。具体的な理由を明かすわけにはいかないけれど、低価格のポイントは「数多くを確実にご利用いただけること。その見込みに基づいて製造ラインなどを工夫できた」ことにある。近頃はとんと聞かなくなった「利用結集」という言葉を、改めて実感させる商品が登場した。





野菜あんかけ風

野菜あんかけ風

●材料(4人分)

CO-OP 餃子・・・・10個、玉ねぎ・・・・300g、タケノコ水煮・・・・100g、
人参・・・・50g、干ししいたけ・・・・5枚、青ネギ・・・・1本、中華スープ・・・・4カップ、
砂糖・みりん・・・・各大さじ2、塩・・・・小さじ1/2、醤油・・・・大さじ3、酢・・・・小さじ1、
水溶き片栗粉(片栗粉・水・・・・各大さじ3)、サラダ油・・・・大さじ1、
小麦粉・揚げ油・・・・適量

●つくり方

  1. 玉ねぎは薄切り、タケノコは千切り、人参は皮をむいて千切り、青ネギは斜め細切りにする。
  2. 干ししいたけは水に漬けてもどし、石付きを除いて千切りに。
  3. 鍋にサラダ油を入れ、中火にかけて熱する。玉ねぎ・タケノコ・人参の順に入れて炒める。
  4. 中華スープ・砂糖・みりんにしいたけを入れ、煮立てばあくを取り、ひと煮えさせる。
  5. 塩・醤油・酢を加え、煮立てば水溶き片栗粉をまわし入れ、混ぜながら1〜2分煮て、とろみをつけると「野菜あん」ができる。
  6. CO-OP 餃子に小麦粉を少々まぶし、余分な粉を払い落とし170〜180℃の油でカラリと揚げる。
  7. 深皿に揚げたての餃子を盛り、野菜あんをかけ青ネギをのせて完成。

◆◆◆

おいしいチリソース

おいしいチリソース

●材料(4人分)

CO-OP 餃子・・・・10個、ブロッコリー・・・・1/2個、玉ねぎ・・・・100g、
塩・・・・少々、青ネギ・・・・1/2本、土しょうが・・・・10g、ニンニク・・・・1片、
トマトケチャップ・・・・1/2カップ、中華スープ・・・・1カップ、
砂糖・酒・酢・・・・各大さじ1、豆板醤・・・・小さじ1/2〜1、
小麦粉・揚げ油・・・・適量、水溶き片栗粉(片栗粉・水・・・・各小さじ1)、
サラダ油・・・・大さじ2、ゴマ油・・・・小さじ1/2

●つくり方

  1. ブロッコリーは小房に分け、熱湯に塩少々を入れた中で色よく茹で、保温する。
  2. 玉ねぎは1センチ角の色紙切りにする。
  3. 青ネギ、土しょうが、ニンニクはそれぞれみじん切りに。
  4. 中華スープに砂糖・酒・酢、豆板醤を混ぜ合わせる。
  5. 鍋にサラダ油を入れて熱して、(2)・(3)・ケチャップの順に炒める。(4)を加え、煮立てば水溶き片栗粉を入れ、混ぜながら煮立てる。
  6. 濃度が出たところでゴマ油を加えるとチリソースができる。
  7. CO-OP 餃子に小麦粉をまぶし、余分な粉を払い落とし、170〜180℃の油でカラリと揚げる。
  8. 揚げたての餃子・ブロッコリーを盛りつけ、チリソースをかけて完成。

◆◆◆

ぎょうざ鍋

ぎょうざ鍋

●材料(4人分)

CO-OP 餃子・・・・10個、薄切り豚肉・・・・120g、鶏もも肉・・・・1/2枚、
大正えび・・・・4尾、生しいたけ・・・・4枚、タケノコ・・・・80g、人参・・・・40g、
白菜・・・・3枚(300g)、春菊・・・・80g、青ネギ・・・・2本、春雨・・・・20g、
割り下(中華スープ・・・・4カップ、塩・・・・小さじ1、醤油・・・・大さじ4、
砂糖・・・・小さじ2、酒・・・・大さじ2)、片栗粉・ポン酢・・・・適量

●つくり方

  1. 薄切り豚肉は3センチ幅に切り、鶏もも肉はひと口大のそぎ切りにして片栗粉をまぶし、熱湯でゆでる。
  2. 大正えびをゆで、尾を残してカラをむいておく。
  3. 生しいたけは笠に飾り包丁を入れ、2つ切りにしておく。タケノコ・人参は大きめの短冊切り、人参は固ゆでしておく。
  4. 白菜は茎と葉に分け、食べやすい大きさにそぎ切りする。春菊を好みに切り、青ネギは3センチに切る。
  5. 春雨を水に漬けてもどし、7〜10センチに切る。
  6. 割り下をあわせておく。
  7. 土鍋に各具材を入れ、割り下を入れて火にかける。煮立ってからCO-OP 餃子を加え、ポン酢でいただく。

◆◆◆

アボガドディップ添え

アボガドディップ添え

●材料(4人分)

CO-OP 餃子・・・・10個、小麦粉・揚げ油・・・・適量、アボガド・・・・1個、
レモン汁・・・・大さじ1、生クリーム・・・・大さじ1、塩・タバスコ・・・・少々

●つくり方

  1. アボガドは縦に包丁を入れて種を取り、果肉をスプーンで取って粗くつぶしておく。
  2. (1)にレモン果汁・生クリームを加え、混ぜ合わせる。塩とタバスコで味を調え、器に移す。
  3. CO-OP 餃子に小麦粉をまぶし、余分な粉を払い落とし、170〜180℃の油でカラリと揚げる。
  4. 器に盛り、アボガドをつけていただく。

◆◆◆

春雨の野菜スープ煮

春雨の野菜スープ煮

●材料(4人分)

CO-OP 餃子・・・・8個、 春雨・・・・20g、 薄切りハム・・・・2枚、
玉ねぎ・・・・100g、 もやし・・・・150g、 タケノコ・・・・60g、
干ししいたけ・・・・2枚、 青ネギ・・・・1本、 中華スープ・・・・4カップ、
砂糖・・・・小さじ1、 薄口醤油・・・・大さじ3、 塩・・・・小さじ1/2、
酒・・・・小さじ1、 コショウ・・・・少々、 サラダ油・・・・大さじ1、
水溶き片栗粉(片栗粉・・・・大さじ1と1/2、 水・・・・大さじ2)、
ゴマ油・・・・小さじ1/2

●つくり方

  1. 春雨は水に漬けて柔らかくもどし、5センチに切る。
  2. 薄切りハムは2つに切り、重ねて細切りにしておく。
  3. 玉ねぎを薄切りに、もやしは根を除き、タケノコは千切りにする。青ネギは斜め細切りにする。
  4. 干ししいたけは水に漬けてもどし、石付きを除いて千切りにしておく。
  5. 鍋にサラダ油を入れ、中火で熱して玉ねぎ・タケノコを入れ手早く炒める。中華スープ・砂糖・薄口醤油・塩・酒・コショウを入れて煮立てる。
  6. しいたけ・ハムを入れ、さらに煮立ててアクをとる。もやしを入れて煮立ったらCO-OP 餃子を入れる。
  7. CO-OP 餃子に火が通れば、水溶き片栗粉をまわし入れ、全体を混ぜる。濃度が出たら春雨を加え、ひと煮立ちさせる。
  8. ゴマ油を入れ、器に盛り青ネギをのせて完成。
WRITER/村上 実樹 PHOTO/(株)田部井デザイン

 


line
Copyright (C) NARA COOP All Right Reserved.
line