さんぽみち
ならコープ
事業所地図 サイトマップ
加入のご案内 総合案内 商品情報 ならコープ夕食宅配 コミュニティ 決算概況・社会貢献活動 採用情報 お問い合せ早見表
トップ >>  商品情報 >>  商品こだわり情報 >>  2005年度バックナンバー >>  商品こだわり情報
line

関連項目
ならコープの商品事業の進め方
牛肉生産情報
農産物生産情報
商品Q&A
商品こだわり情報
食べる“なら”大和
コープ化粧品
CO-OPオーストラリアビーフについて

HOME
COOP商品図鑑
直火炊きの美味しさ。

北海道十勝産の大正金時豆を使用、
豆本来の旨味を生かした
「CO-OP 田舎金時豆」。
上白糖液に漬け込み、
特製の釜で炊き上げたその味わいは、
甘党なら目を細める一品に仕上がっている。
そしてほどよいミネラル分をふくみ、
角のとれた塩加減で
さらに「味」をひきだすという
アドリア海の天日塩を使用。
シンプルな中に、
こだわりを秘める商品の現場を訪ねた。

調理例
写真は、今回登場の商品を使った調理例。
左上から時計回りで/タピオカ&ココナッツミルク・春巻き&ホットケーキ揚げ・金時トースト・茶巾。
 
商品の特徴は
原料の保管
北海道で毎年8月終わりから9月初めに収穫される原料豆。
気温が高いと味が変わってしまうため、
一年中冷蔵庫(10度以下)で保管しています。
独自の直火炊き製法
金時豆の炊き上げは、独自の直火炊き製法。
耐火レンガに埋め込まれた特注品のステンレス釜で炊き上げるのが
特徴です。
塩はアドリア海から
イタリア・ブーリア地方で生まれる天日塩は、
ローマ時代から伝わる製法を基につくられています。
CO-OP 田舎金時豆には、この味わい深いアドリア海産の塩を
使っています。
 


もっと見なおしたい最上のデザート。
食事のバランスを考える上で、たいせつな役割をもつ豆類。
とはいっても、美味しく食べる方法、スグに思いつきません。
そこで用意しておきたいのがこの商品。
そのままはもちろん、アレンジすれば手放せないデザートが
カンタンに出来上がります。

 

まずは水に浸けて

■まずは水に浸けて
品質劣化を防ぐ温度管理のもと、たいせつに保管した金時豆を水に浸けます。

こんな感じで

■こんな感じで
水に浸かって、しばらくした豆。まだシワが ありますが、やがてふくらんでゆきます。

上白糖で旨味づけ

■上白糖で旨味づけ
次に上白糖液に浸け込みます。バランスのよい甘味がつくそうです。

仕上げをたしかめるのは?

■仕上げをたしかめるのは?
豆が充分に水分を含んでいるのか、ピアノ線を加工した細い針金を通して確かめます。

湯気をたてる釜

■湯気をたてる釜
いよいよ豆を煮る工程。釜は特注のステンレス品。高温で一気に熱をまわす直火炊き製法です。

完成した金時豆

■完成した金時豆
これが出来たての田舎金時豆。あとはパッケージングするだけです。

金太郎の肌?

 金時豆は、いんげん豆の代表種。栽培が盛んな北海道で、いんげん類の半分以上を占めるといわれる。その中で最も多いのが、商品にも使われている「大正金時」だ。
 昭和初期に北海道十勝地方・大正村(現在は帯広市内)で量産されたから、金時豆の「金時」は金太郎の赤い肌にちなんだ、など名前の由来は諸説ある。赤いんげんとも呼ばれるポピュラーな品種だ。

意外な食べ方も

 金時豆は、カタチの良さ・食味の点で煮豆用に最も適するといわれてきた。他に思いつくものといえば、甘納豆だろうか。スープや煮込み料理にも使われるが、家庭の食卓ではあまり見かけない。今回紹介する商品は、上白糖液に漬け込み、すでに釜で炊いてある。箸休め・おやつとして利用することが決まっている・・・・なんて書くのは早すぎるようだ。
 まずは徳島県。
 こちらでは、バラ寿司に柚子酢を使うことがあり、酢飯も甘い味付けではないことがある。混ぜ込む具材は、高野豆腐や椎茸・コンニャク・ちくわ・錦糸卵・ちりめんじゃこなど。そしてシッカリ金時豆が入っているのが大きな特徴だ。
 さらに。
 鳴門へ行くと、お好み焼き・焼きそばに、ドーン!とコレが入っている。具材の主役ではないのか?と思うほどの量だ。お好み焼きの場合、豆の甘味でホットケーキを彷彿させる味わいになるという。初めて食べる人は一瞬、固まってしまうそうだが、「これが意外にイケる」との評判だ。
 徳島県ほどではないが、沖縄の「しるこ」も面白い。あま〜い金時豆にコロンと白玉もちを入れ、さらにかき氷をふんわり。イチゴやメロンシロップ、コンデンスミルクをかければ完成。宇治金時の主客を逆転させたような感じだろうか?ちなみに、かき氷なしのものは「ホットぜんざい」になるが、冬でも需要はあまりないそうだ。

 

デザートの「素材」に

 このタイプの商品は、幕の内弁当の片隅に添えられていたり、包材のデザインなどで和食のイメージが強い。けれど、CO-OP 田舎金時豆は、パイの餡に使えば最高ではないかと思う。牛乳やバター・生クリーム・チーズやヨーグルトなど、乳製品との相性もかなり良い。つぶして素材に使うとみれば、その用途は一変してひろくなる。
 誌面では「タピオカ&ココナッツミルク」「金時トースト」のつくり方をいつものコーナーで掲載したが、他にも興味深いものがあるので挙げてみよう。
 まず、茶巾菓子。
 田舎金時豆1袋(170グラム)と生クリームを大さじ1〜2杯用意。材料をあわせてラップ、レンジ(強/1分30秒)にかけてすり鉢で粗ずりする。すこし冷ましてラップに4等分に分けて包み、てっぺんをひねる感じで茶巾の形にして完成。
 次は揚げものに挑戦。
 春巻き&ホットケーキ揚げは、実にカンタンだ。はじめに春巻きの皮を長方形に切り分ける。皮の上へ横一列に田舎金時豆をならべて巻き、水でといた小麦粉をつけて止めよう。次にホットケーキミックスに牛乳を加えてよくかき混ぜて、好みの量の田舎金時豆を入れる。あとは両方を160度の油できつね色に揚げればできあがりだ。

 

 


今回は(株)立花屋からご提案いただいた、
特製メニューをご紹介!!
商品の良さと特徴を知り尽くした
製造メーカーならではの美味しさ発見レシピです。
ココナッツミルクとの相性に目を見張る
「タピオカ&ココナッツミルク」はぜひ、お試しの価値アリ。
やみつきになる一品です。
生クリームを混ぜ合わせた「金時トースト」は、
パン・トーストが抜群にうまいナットクの一品。
ボリューム感・美味しさ、ともに満足できる今回の商品。
みなさんどうぞよろしく!!
タピオカ&ココナッツミルク
◆タピオカ&ココナッツミルク(4人分)
■材料
CO-OP 田舎金時豆・・・1袋(170g)
タピオカ(小粒)・・・80g
ココナッツミルク・・・200ミリリットル
牛乳・・・200ミリリットル
■作り方
(1) タピオカを沸騰したたっぷりの湯に入れ、一煮立ちさせたら火を止め、蓋をして30分間放置する。
(2) 再度火にかけ、透明になるまで茹でてザルにあげ、湯を切ってからさっと水で流した後、水を張った器に入れておく。
(3) 他の材料を鍋に入れ沸騰する前に火を止め、水を切ったタピオカを加えて出来上がり。冷やしても美味。
タピオカ&ココナッツミルク
◆金時トースト(4枚分)
■材料
CO-OP 田舎金時豆・・・1袋(170g)
生クリーム(バター)・・・20g
食パン・・・4枚
■作り方
(1) 田舎金時豆と生クリームを合わせてラップをし、レンジ(強/1分30秒)にかけたあと、すりこぎ等でペースト状につぶしてパンに塗る。
(2) そのまま、またはオーブントースターでお好みの焼色をつけて出来上がり。

WRITER/村上 実樹   PHOTO/(株)田部井デザイン
line
Copyright (C) NARA COOP All Right Reserved.
line