さんぽみち
ならコープ
事業所地図 サイトマップ
加入のご案内 総合案内 商品情報 ならコープ夕食宅配 コミュニティ 決算概況・社会貢献活動 採用情報 お問い合せ早見表
トップ >>  商品情報 >>  商品こだわり情報 >>  2005年度バックナンバー >>  商品こだわり情報
line

関連項目
ならコープの商品事業の進め方
牛肉生産情報
農産物生産情報
商品Q&A
商品こだわり情報
食べる“なら”大和
コープ化粧品
CO-OPオーストラリアビーフについて

HOME
COOP商品図鑑
ひと味ちがう津軽海峡一夜干し

潮の流れがはやい海域で獲れた海の幸には、
うまいものが多い。
俗に「身が締まる」といわれるが、
中には有名なブランド品となり、
高値で販売されているものもあるようだ。
津軽海峡で水揚げされる魚貝類も、
流れのはやい潮でもまれるためか、
「ひと味ちがう」と呼び声の高い商品が
豊富にある。
今回登場する 「津軽海峡 するめいか一夜干し」
もそのひとつ。
群青の海が育んだその味は、
今、多くの組合員から高い評価を受けている。

調理例
写真は今回登場の商品を使った調理例。
左端から時計回りで/焼きねぎの田楽・味噌炒め・
マスタードソースあえ・カレー風味いかすき焼き
 
商品の特徴は
するめいか漁の漁船
するめいか漁の漁船
津軽海峡で
原料となる「するめいか」は、
津軽海峡で獲れたものを使用。
海峡の潮でもまれた、ひと味ちがう美味しさ。
きちんと乾燥
塩水に浸けたあと冷凍しただけの「一夜干し」とは異なり、
きちんと風乾(ふうかん)して仕上げた一品。
歯ごたえのよさ
するめいかは「大きめ」のものを使用することで、
肉厚感・歯ごたえのよいものに。
 


ソフトでプリプリ。じわり、ひろがる甘味。
いかには、あの「タウリン」がたっぷり。
高タンパクで低カロリー。
ごはんのおかずはもちろん、ビールや和洋酒の友として、ぜひ!!
津軽海峡 するめいか一夜干し
加工を終え、あとは干すばかりとなったいかのお姿・・・・きれいでしょ?。

 

鮮度のよい原料を

■鮮度のよい原料を
解凍したばかりの原料。お刺身で 食べられるほど、鮮度のよいものを使います。

丹念な加工で

■丹念な加工で
するめいかは、ひとつずつ手作業でワタ抜きをおこないます。

塩水に浸けて

■塩水に浸けて
ワタ抜きした原料は流水洗浄した後、5%の塩水に約5分間浸けて味を馴染ませます。

網にのせる

■網にのせる
いかを乾燥するため、ひとつずつ丁寧に網の上へ並べてゆきます。

かたちよく仕上げて

■かたちよく仕上げて
網の上にならんだ、するめいか。手早いですが、丁寧な仕事を感じます。

いよいよ乾燥

■いよいよ乾燥
これが乾燥庫。奥に見える大きなファンで風を送ります。約3時間おいて乾燥します。

干して増す旨味

 生や焼きものはさておき、干して味のよくなるものがある。中華街などで目にする干しアワビは、典型だろう。うかつに買えない値段だが、コイツでつくる中華スープは目がウルむ味だ。魚も然り。明石の「魚の棚」なんぞをのぞくと、タイやカレイなどの一夜干しが実にうまそうだ。タコやマグロには目もくれず持ち帰った土曜の夕暮れどき、七輪を持ち出してパタパタやってると「おや、いい匂いですなあ!」なんて近所の飲み助が声をかけてくる。「どうです、ちょっとひと口」「いやいや、悪いですよ」お約束のやりとりもつかの間、すぐに「うまいなあ」「うまいねえ」と缶ビール片手に乾杯だ。
 ところで。
 最近こうした場面でとても重宝している商品がある。その名も『津軽海峡するめいか一夜干し』。ストレートだが、実にいいネーミング。包材に書かれた文字も雰囲気バツグンだ。これだけで、気分は北の海辺の赤ちょうちん。焙ったアツアツを口にほうりこめば、ぶつり、と小気味よい歯ごたえ。身はふうわりとやわらかく、じわり、と甘味がひろがってくる。

脂のりがよい?

  青森県むつ市大字関根字川代・・・・
 高速道路をひた走ること13時間。たどり着いた八戸市からさらに一般道を3時間。あと4、50分も走れば下北半島のてっぺん、大間崎まで行けるだろう。製造現場は途方もない北の果てにあった。
 商品はネーミングにもあるとおり、津軽海峡で獲れた鮮度の高いするめいかを原料にする。解凍直後なら刺身で食べられるほどだ。それを実に手際よく処理してゆく。アッという間にワタを抜き、ツルツルと水路をすべり、塩水に5分ほど浸して網(現場ではスダレと呼ぶ)にならべる。その後に乾燥庫で風乾するのだが、ここで意外なことを聞いた。
 「一夜干しといいますが、塩水に漬け込んでそのまま冷凍するだけのものもたくさんあるのですよ」
 いかは乾燥すると一割くらい軽くなる。歩留まりが悪くなる上に余分な製造コストがかさんでしまう・・・・それが理由だ。
 もうひとつ。
 原料のいかは、下北半島の山々が色づく秋に水揚げしたものを使う。この時期は大型で良形なこともあるが、脂がのっているというのだ。
 「ええ。いかに脂がのるなんて、ちょっと不思議でしょう?でもねえ、干してポタポタ落ちてくる雫をさわってみると、海水じゃないんですねえ。地元では脂がのったというんです。だからこの時期のものは刺身にしないほど、味が濃いです」
 このいかを少し乾燥すると、みるみる旨味がでてくる。およそ1.5〜2%の絶妙な塩加減で、その身の甘さと風味も堪能できる仕上がりだ。

アレンジも秀逸

 商品は、そのまま焙るだけで充分に美味しい。ただ、素材の良さはちょっとしたアレンジで思わぬ味を呼ぶ。
 長ねぎのみじん切りと細く切った一夜干しを用意。フライパンに軽く油を敷いて味噌で炒めてみよう。好みで鷹の爪を加えてもいい。素朴だが、あきのこない味だ。
 鍋に油をひいて細切りした一夜干しを炒める。ゴボウやニンジン、白菜、たっぷりのきのこ類を入れて水を入れず煮込んでみよう。沸騰すれば糸こんにゃくを入れ、うまみ味だしなどを加える。最後にカレー粉を入れてすばやくかき混ぜると、カレー風味いかすき焼きの完成。この季節、とても気の利いた小鉢になることうけあいだ。
 特におすすめのレシピは、写真入りで誌面に掲載している。ひと味ちがう『津軽海峡するめいか一夜干し』、あなたならどんな風に楽しみますか?

 

今回は(株)高橋産業のみなさんからご提案いただいた、特製メニューをご紹介!!
商品の良さと特徴を知り尽くした メーカーならではの思わぬ美味しさ発見の2品です。
いかの新しい美味しさを実感するなら、マスタードソースあえ。
ねぎの絶妙な味わいとともに、ビールがどんどんうまくなる焼きねぎの田楽。
この季節、どちらもグイ、とおすすめのメニューです。
ぜひ、おためしを!!
マスタードソースあえ
◆マスタードソースあえ
■材料
(4人分)
するめいか一夜干し1枚・セロリ1本・サラダ菜3〜4枚・パセリ&レモン少々・ソース(マヨネーズ大さじ2・粒マスタード小さじ1・白ワイン大さじ1/2)
■作り方
(1) 一夜干しを焼いて5ミリ幅くらいに切りそろえる。セロリもスジを取り、同様に切りそろえる。
(2) 各材料を参考にソースをつくる。
(3) 器にサラダ菜を敷き、いか・セロリを盛りつける。ソースをかけ、レモンを添えてパセリのみじん切りを振る。
焼きねぎの田楽
◆焼きねぎの田楽
■材料
(4人分)
するめいか一夜干し1枚・長ねぎ1本・パセリ&レモン少々・味噌ダレ(白みそ大さじ3・砂糖大さじ3・だし汁大さじ1・レモン汁大さじ1)
■作り方
(1) 一夜干しを焼いて4×1センチくらいに切り、長ねぎを4センチのぶつ切りにしてよく熱したアミにのせ、弱火で焼き目をつけて焼く。
(2) 小鍋に味噌ダレを入れ、とろ火で練りながらねっとりするまで火を通す。
(3) 器に盛り、味噌ダレをかけ、レモンを添えてパセリのみじん切りを振る。

WRITER/村上 実樹   PHOTO/(株)田部井デザイン

line
Copyright (C) NARA COOP All Right Reserved.
line